縁起物の卵と春のお花 | もものブログ

もものブログ

仙台市在住。ほっこりする日々の記録を色々と(o´艸`)

初売りの時に見かけたPOPで販売されるのを心待ちにしていたもの…。それはこちらの卵🥚🥚🥚





大寒卵は大寒の日に生まれた卵。1年で最も寒い大寒は鶏達も寒さのために栄養を蓄えようと普段よりたくさんのエサを食べるので、その日に生まれた卵を食べると健康に過ごせるという縁起物。風水でも食べると金運がupしその1年はお金に困らないと言われているそう。しかも、知人におすそ分けするとさらに金運upするとか音譜


そんな健康運と金運を兼ね備えた縁起物を仙台に何店舗かある『森の芽吹き たまご舎』で無事getしてきました。





日付もしっかり今年の大寒である1月20日。

生卵で頂きたいので、卵かけご飯のタレも一緒に購入。このタレは生卵や温泉卵にかけるだけではなく、納豆、冷奴、照り焼き、煮物など色々なお料理に使える万能調味料だったりします。使い勝手が良いのでおうちにあるとすぐなくなります。




卵を割ってみると、鮮やかなオレンジ色の黄身でぷっくりびっくりとても濃厚なTGKを楽しめました。



卵を買った帰り道、こんな春のお花を買いました。



まだまだ寒い日が続いていますが、春が少しずつ近づいてきてると感じました♡