いつもご訪問いただき、いいねやコメントありがとうございますおねがい


とっても嬉しいですラブラブラブ





さて、あっという間に長女は3歳4ヶ月、次女は5ヶ月になりました。


長女はますますおしゃべりが上手になり、なんならずっと喋ってます😇

トイトレは、ゆっくりゆっくり進み、現在は夜寝る時と外出する時以外はパンツで過ごしていて、自分で勝手にトイレにいきおしっこもうんちもこなしています。漏らすことももうなくなりました泣き笑い

次女は相変わらずよく寝てよく飲みよく笑う子で、毎日癒しです。



そんな中、今朝はちょっと印象的な朝で、久しぶりにブログを書いています。



次女はほんとーーーによく💩漏れします。


長女もそりゃこの時期は漏れたけど、その何倍も漏れます。💩の量はそんな多くないのに漏れるんです。だからオムツのサイズオーバーではないんです。


💩する時お尻を振りながらしてるんか?と疑うほど横漏れします泣き笑い



朝長女の幼稚園に送る前にいつもオムツ替えするんですが、最近はそのタイミングでほぼ100%💩しています。
それはいいんですけど、そのタイミングで漏れてると出発直前に💩拭いて着替えをとってきて着替えさせてと、バッタバタなんですキメてる

パパ曰く、パパが替えると絶対漏れるとすっかり自信をなくしていて笑

ずっと朝の次女のお世話は主人がしてくれてるのですが、最近はおむつ替えだけ私がしています。そのおかげかはわかりませんが、最近は漏れてなかったんです。


でも、昨日は漏れていて💩


そして、今朝もアウトでしたガーン



出発直前で漏れていて、プチパニック&プチイライラな私キメてる


「あぁーーもう〜なんでこの朝の1番忙しい時に毎回漏れるかなぁぁーもう〜やだぁーーやだぁー」とかぐちぐち言いながらオムツを替えていたんです。


その様子を見て長女が寄ってきて


「しょうがないよ、ママ。しょうがないよ。」

って言ったんです。

しょうがないなんて、そんな言葉いつ言えるようになったんだ泣き笑い


私「そっか、しょうがないよね」

長女「そうだよ、しょうがないよ。だいじょうぶ。だいじょうぶだよ、ママ。赤ちゃんだからうんちしていいんだよ。」

私「そうだよね、赤ちゃんだもんね」


という会話がありました。

その後「次女ちゃんっ偉いねぇ、うんちして偉いね」と言いながら次女の頭をなでなで。



私、本当にハッとしたというか、本当に反省したんですよね。


5ヶ月の赤ちゃんがうんちしてちょっと漏れたくらいで、何をそんなにイライラしていたんだ。

その後家を出て、車に向かう途中長女がいつもならまっすぐ車に乗るのにガレージのフェンスによじ登ったんです。

「危ないよー!おいでー!」と言いながら次女をチャイルドシートに乗せていても長女はずっとフェンスに登って何かを指差していました。

何見てるの?と聞くと「せん!ほら!ママ!せんだよ!せん!!」


せん?道路の白線でも見てんのか?と思っていたら、長女が指差す先を見ると、空でした。



空には飛行機雲が4本くらい。だいぶ時間がたってふわーってなってるやつとか、飛行機が走ってる最中のやつとか、青空に飛行機雲がたくさん。

そういえば長女は飛行機雲をせんって呼んでた。



あ、ほんとだー飛行機雲がいっぱいだねー!と言うと嬉しそうに「ねー!きれいだねぇぇ!」と。



さっきの長女の言葉がなかったら、💩漏れでイライラしてて飛行機雲を見てる長女の話もろくに聞かず「早く車乗ってー!」とか言ってたかもしれない。



本当に長女に救われた朝でした。


長女の好きな飛行機雲も一緒に見られたし。





💩漏れなんてさ、あと数ヶ月のことじゃない?今のミルクうんちもまもなく変わるし。

漏れた💩を拭いて着替えさせてあげるなんて、本当にあっという間に終わる。



そんなことでイライラしてないで、娘たちのいいところを見逃さないようにしなきゃなぁと帰りの車の中でしみじみ思いながら帰ってきました。


長女は私をなだめるというよりは、次女を庇ったんだろうなぁ。

優しい子に育ったなぁ。




なんて、こんなこと思ってもその10分後にはまたイライラしてたりするんですよ。子育てなんてそんなものなんですよ昇天


でも、長女の優しさに救われる日々です。そのことに気づけて、帰ってから精神安定して💩のお洋服をゴシゴシ洗いましたニヤニヤ












もも