緑色の食べ物が実は好きなんだよねー。

 

今回は、緑色のホットケーキを作るぞ!ということで。

 

 

タベルモフレークタイプを混ぜてみることにした。

https://taberumo.shop/product/1

 

これは新鮮な生スピルリナ。

 

そもそも、スピルリナとは?

 

スピルリナは藍藻類に属するらせん状の微細藻類で、35億年前から地球上に存在していたとのこと。

 

マヤ文明の時代から人間の貴重な栄養源の1つとして食されていた歴史を持っているのだけど、ビタミンやミネラル、たんぱく質など五大栄養素をはじめとして、食物繊維などなど、60種類以上の栄養素を豊富に含んでいるとのこと!

 

いわゆるスーパーフードの王!

 

このたびは冷凍保存したものを冷蔵庫で徐々に解凍してから使ったよ~

 

ホットケーキに入れるとのことで、まずはホットケーキミックスと卵、牛乳を用意して混ぜる!

 

その混ぜたものに、 解凍したタベルモフレークタイプを入れる!

 

 

冷蔵庫で徐々に解凍したものを使ったけど、ドロドロになっているので、生地と混ぜるにしても簡単に混ぜられた!

 

ちなみに解凍したものを再冷凍するのは推奨されてないので注意。

 

 

生地がいい感じの緑色になった!

 

それをホットプレートで焼く!

 

 

ほどよく焼けたら裏返しに。

 

 

スピルリナというと青い色素だけど、これは青くなくて緑色。

 

このナチュラルな緑色好きだー!

 

ちなみに味は藻臭さなし。

 

今度はスムージーに混ぜてみたい!