ヤマダHD 株主優待(お買い物券3000円)株取引ほぼ終了 | もものブログ

もものブログ

こんにちは。
都内在住の2児母です。
夫の仕事の関係で2023年9月まで(2年程)中国青島に在住。2023年11月に早稲田アカデミー入塾。2026年の中学受験に向けて親子共に奮闘してます!!

ヤマダHDから500株→3000円分届きました!
日用品も売ってるので助かります照れ

ビックカメラをはじめとする電機屋さん
銘柄は軒並み落ちてますね〜びっくり
どこまで行くのやら。
こちらはクロス取引だったので売却済み!
よかった〜ラブ




本日特定口座に残っていた最後の株を
売却しました。こちらは仕方なく損切りえーん
残りは一般口座の株のみ。

2020年夏から始めた株取引。
譲渡利益は、250万円程度。
損切りしたのは2銘柄のみ。
様々な株主優待も頂いているので有難い
限りです。
良いお小遣い稼ぎになりました〜照れ

株は急落しても首を長くして待っていれば
元に戻る事がわかったので、FXに比べれば
かなりの安定投資です。
帰国したらまた絶対やる〜ラブ

にしても、高金利で人気だったトルコリラ
の超下落は、、、。ヤバいですね。
損切りでしたが、早めに蹴りをつけて
よかった。。

これからはオフショア投資勉強しよ〜爆笑



それにしても、今回のコロナ禍引っ越し
でかなり出費が増えている、、ガーン
隔離さえなければ、抑えられますが
支度金が通常と同じって納得し難い笑い泣き

ちなみに昨日もネットで色々買ったのですが
いくつかおすすめを紹介。

まずは、隔離中のランドリー事情を助けて
くれるおすすめグッズを発見!!

⬇︎柄は色々ありましたが、こちら〜ラブ




文具系は、公文えんぴつを追加購入しよう
と調べたら、なんとヨドバシカメラが
安かった!!意外!!
金額に関わらず全て送料無料。
おすすめです!!

基本はアマゾンか楽天ユーザーですが、
やっぱり安いとこで買うのがよいですよねー。




今日もまたまた買い出し。。
中国はコーヒーが高いようです。
いつものやつが1500円くらいするみたいガーン
船便で大量に持ち込みます。
化粧品系も高いらしいので大量持参!!

あとは100きんで日用品をゲットする!



食料品はかなり厳しい規制があるので、
船便、航空便では送らない予定です。
渡航後に会社が契約してくれてる通信販売
会社経由で必要なものを購入予定です。
スーパーほど安価では販売されてませんが、
送料は負担してくれるみたいなので有難い!