今日、放課後デイサービスを利用するにあたり

通所受給者証の手続きに行ってきた。

 

こういうサービスを利用するためには、面談やら見学やら手続きやらで

意外と時間を取られるし、

日程の調整とかしなくてはならず、それも平日に。。。

仕事してたら、無理だよね。

 

仕事と子供どっちが大事なの?問題になってしまうのかもしれないけれど

仕事と子供は、「大事」のベクトルが違うのだから同じ土俵に乗せて、

考えることはできないわけで。。。

4月は息抜きのための1か月だったのに、あちこちに手続きや見学や面談やらで

毎日動き回って、全然息抜きできなかった。。。

5月から仕事するのにな。

 

長女の不登校の事で、大なり小なり私の悩みが尽きない。

今は、一番酷いときに比べると ちょっと安定している。

 

酷いときは、●にたいとか、離婚したいとか、子供と離れて暮らしたい。とか

考えることが多かったりして、思考がひどかった。

でも結局、家に帰るしかなくて、どこにも行けなくて、

家に帰ることが辛くて冬に近くの公園のベンチに座って、

帰宅時間を遅くしたりとかしてた。めっちゃ寒かった。

現状から、目をそらしたり、逃げたくてしょうがなかった。

神か仏になるしかない!

イライラも止まらないし、どうにかなってしまいそうだった。

 

子供のことに親身になってくれる機関はあるのに、

子供の悩みを抱えている親に手を差し伸べてくれる所ってないよな~

一度、定期的な小児科の診療で、前回の変化について書く欄に、

「子供と一緒にいるのが辛い」って書いたことがあるけれど、

スルーされた。

大人は、自分で逃げ道探せるでしょ。ってことなのかな・・・

どこに相談に行っても、子供の普段の様子とか困りごととか聞かれるけれど

「親御さんはどうですか?」って、困りごと聞かれたこと無い。

 

でも、どこに行っても子供の付き添いは母親が大前提。

一度、連れてくるなら父親でもいいのか。と、聞いたら

「普段一番様子を見ているのはお母さんだから。お母さんが付き添って」って。

えーーーー、全然息抜きもできない。

でも、母親を助けてくれない。

病院は、大きい病院にかかっているから、小児科だけじゃなく他の科もあって、

長時間拘束されるし、普段病院に行かないから、患者さんの雰囲気とかで

なんでか自分も落ち込むし、なんか苦手なのに。。。

 

子供に何かあれば、呼び出されるのは母親

職場を早退して、駆けつけるのも母親

子供を病院に連れていくのも母親

予防接種を管理するのも母親

子育てと家事に追われるのも母親

 

身体が一つしかないのに、何役やればいいんだよーーーー

 

愚痴な上に、まとまりがない。。。