どうも、momoです。

最近雑談のような記事がなかったので

書きます。

ただただ私が嬉しかったことを

書くだけです。






実は今週はあまり大学が忙しくなくて

特に新歓の類にも興味が無いので

浪人時代にお世話になった方に

ちゃんとご挨拶しなきゃなと思い

通っていた予備校、家族

色々な方に思いを伝えました。






特に予備校に行った時は

「ああ、ここが私の原点だな」

と思うくらい様々な思い出が蘇り、

とっても懐かしい気持ちになりました。






以下、お世話になった先生にかけていただいた

言葉を残しておきます。





素敵なお医者さんになってくださいね。

受かったら、いいのよォ。受かったら。





手土産を持って行ったのですが

喜んで頂いたようで良かったです。





1人目の先生は

その先生なしでは多分医学部に受からなかったし

あの成績にはならなかったなと思うくらい

お世話になった先生でした。




2人目の先生は

大好きで、大好きで。

授業が毎週楽しみで仕方なかった。

添削もよく見ていただいて

人間性も含めて大尊敬でした。

最近、悩むことが多く、

頭がパンクしそうだったのですが

その先生の言葉にとても救われました。





1人目の先生は

多分緊張させちゃったかな

でもパパみたいに

優しく、頑張ったねって

言ってくれて

でも私は言いたいこと、伝えたい感謝

いっぱいあったのにいえなかった。





2人目の先生は

1人目の先生の反省も踏まえて

「先生の授業が1番好きでした!」

って言えました。

心から尊敬できる先生です。

ツンデレだから

表立って喜ばないけど、

でもとっても喜んでるのが伝わってくる

そんな素直なちゃんとした大人

私もなりたいなぁ。







ここで名前を挙げるのは

少し躊躇うからあげないけれど



大量の板書でしかもとっても早口で

延長ばっかりして腱鞘炎になりそうだったけど

分かりやすく教えて頂き

ありがとうございました。

先生の優しさ、素直さ無機質なのに

でも何故か人間味があって。

心からadmire youですね。




まるでおネエのような口調で

私たちの反応をよく見て

適宜入れてくれるフォローが

分かりやすくて

あんなに整理して文法を英語を

教えることができるんだなって

改めて英語が大好きになりました。

先生に感化されて、上智の英語受けたことは

直接伝えられなかったけれど

先生に教えて頂いた英語は

今そのまま生きています。

正義感強くて責任感があって

カッコよかった。






本当に、ありがとうございました。

またいつか、会いましょう。

その時、病院じゃないところで会えたらいいな。