モチベの保ち方、家族関係、メンタル管理あたりはすでに答えていると思いますので今回は割愛させて頂きます。

あとは問題を解くコツ?って何ですか?勉強する以外に何があるのか逆に教えて頂きたいです。

 

 

 

 

スケジューリングについて

 

 

 

私は細かい予定を立てて実行できないとものすごく落ち込んでしまうタイプだったので、計画は週単位でざっくりしか立てていなかったです。予備校の授業があるのでその空き時間にできる勉強量を超えないように設定していました。

 

 

 

 

 

体調管理について

 

 

よく寝ることです。それにつきます。実行できていたかというと微妙ですが、受験が終わり勉強をほとんどしていない今思うのは勉強って体力勝負だと思います。今だと6時間睡眠で足りますが、受験勉強時は8時間寝ないと次の日集中できませんでした。

 

 

 

それから、ヤクルト飲むといいかもです。ヤクルト1000を継続的に飲んでいました。

 

 

 

 

 

おそらく、この質問文を見るに受験生本人が質問をしていると思われますが、どうか勉強を、受験を舐めず誠実に向き合ってくださいね。