質問箱↓





うーん






難しいですねぇ。





万人にとって厳しいわけではないと思います。





しかし、momoの場合は予備校なしでは無理でした。





momoの場合は田舎の自称進学校出身でしたので、予備校講師の授業は目から鱗の話ばかり!






逆に、現役時代まである程度予備校に通っていて、あとは努力の問題!というのなら通わなくても良い気がします。





また、通うなら通うでオンラインコースなどは避けた方が良いかなぁ、と思います。






23年度以降どうなるかわかりませんが、ライブ授業のコースでもコロナ禍では映像配信もありました。





自習室も使えます。






予備校に通う目的は勉強内容を聞きに行くことに違いありませんが、生活リズムを整え、友人と切磋琢磨することも目的に含まれると思います。






孤独な戦いにならないよう、サポートしてくれる人、体制があるなら宅浪も良いのかなぁ?