ご質問、ありがとうございます。






モチベーション、ですね。




1年という長い期間、モチベーションを保ち続けるのは難しいと思います。




ダレやすいのはゴールデンウィーク明け、9月から10月あたりでしょうか。




初めが肝心です。

もし予備校に通われるのであれば必ず自習室があると思います。授業も朝からあることでしょう。





毎日朝予備校に到着する時間と自習室で何時まで勉強していくのかを決め、極端ですが初めはたとえ自習室で寝てしまっていてもその時間だけは守り通しましょう!!




宅浪するにしても日々のスケジュールをルーティーン化すると良いと思います。






そのうえでやる気がなくなった時、マンネリしてきてダレてきたなぁっていうときは





思いっきり1日勉強を休みましょう!




特に夏前は週1でoffがあっても良いくらいだと思います。そこまで休まないにしても日曜は午後休にするとかして好きなことやるとか??





あとは行きたい大学に夏頃にでも行ってみるといいかもです。




モチベーション上がること間違いなし!!




momoがやっていたことはそんな感じですかね。





モチベーションに関しては保ち続けられないもの!と割り切って自分を上手く乗せられるかが大事です!




頑張ってください🔥




その他のご質問はこちらまで↓

https://peing.net/ja/9ce576b2716760