大変ご無沙汰してしまいました。

 

なんとか仕事にありつけドタバタしたり

3児の送迎に振り回されたり

熱出したり看病したり

夫婦喧嘩したりしてたら

あっという間に時間が経ってしまいました。

 

 

さて、いきなりの

おパンツ問題

 

 

うちの5歳児が

パンツにピッキー

 

 

 

今に始まったことじゃなく

3歳頃からだろうか、、

なんせパンツが食い込むだの

パンツがキツいだの

なんのかんのと

朝晩着替えの度に泣き叫び喚きわめき散らし

何枚も着替えとっちらかし

しまいには私がブチ切れ終了。

 

というカオスを何年も続けてきました。

 

 

西松屋もダメ

ユニクロもダメ

H&Mもダメ

ZARAもダメ

グンゼもダメ

ブリーフ型もダメ

 

あんたパンツ何枚買ったと思ってんのよ!?

日本人標準体型を考えぬき考案された西松屋もユニクロもだめなら

後はふんどししかねーよ!

もうノーパンで過ごせ!!!!

 

と何度ブチ切れたことか、

 

 

いや実際に夜寝静まった頃寝室をのぞくと

 

お尻出して寝てるし...!!!

ほんとにノーパンしてるし!

どんだけ嫌なの、、

なんなのこれ?ストレス?

おまたの構造の問題?

ふとももムチムチすぎる問題?

 

他にもそういうお子さんがいる方いるのでしょうか...

 

 

とにかく

そんな格闘が続いておりまして

渡米後いよいよパンツがサイズアウトし

新しいパンツを購入することに。

 

お気に入りのユニコーン柄をアマゾンで見つけ

ご機嫌で到着を待ち

るんるんで履いた初日は、よかった。

 

次の日から始まった

 

パンツがやだーーーーー!!!!

 

 

 

またかよ!!!

 

 

つづく