紙じゃダメなのぉ? | アロマとハーブの店 マミー

アロマとハーブの店 マミー

~生活の木パートナーショップ~



アナログからデジタルへの変化が
加速しています

駅では 紙の時刻表がなくなり 🕜

前は 電車の中で本や新聞を
読んでいた人達が多かったが
今はほぼ全員がスマホです 📲

紙の資格会員証がデジタルに
変わったり、

FAXで注文していた取引先から
今後はオンライン発注にしてと
言われたり、

アロマやハーブでとても良い内容
の本を出していた出版社が
書籍の販売をやめたり ... 📗

紙を使わない社会になるのかな?

紙で育った昭和世代は 淋しさと
ついていけるかという不安も 😰

他方、この変化が良かった点も
多くあります

前は、アロマ教室の募集をチラシ
や地域のミニコミ紙に出していたが

今はブログ、インスタ、ホームページ
で集客でき 広告費ゼロに ウインク

新商品の案内をすると反響が
あるのを実感しています


地元では情報教育を推進している
小学校が日本代表に選ばれ
世界大会に出場します 👦 👧

印西市立 原山小学校🏫

うちの娘たちも通っていました

今、マミーにもお母さんと一緒に
原山小の子ども達 来てくれています

AIを活用したロボット競技で
小学生が世界大会に出場するのは
史上初めてだとか 🎊

うれしい 😃💕   誇らしい❗

2/23 読売新聞、3/6 朝日新聞に
掲載されました

昭和世代も 頑張って社会の変化
についていこうっと... 💞👋