さて問題です。 | 「ネイルサロンのお客さまを増やし売上を上げ自由な人生を手に入れる方法」
● さて問題です。

こんにちは 門馬です

「90日ネイルコンサル」では、恒例の

「さて問題です」

とか

「なぞなぞタイム」

というお遊戯があります。

今回は、少しだけ「90日ネイルコンサル」のコンサルカフェ(コンサルメンバーさんの憩いの場)を覗いて見ましょう。

====久々の全体なぞなぞ~~~~

こちらの画像をご覧ください。

(コンサルカフェにある実際の画像はもっと鮮明です)

路面店、自宅サロンに大変有効な「A型看板です」

このカフェの看板を、もっと良く見せるために、どんな工夫があるといいでしょうか?
出来るだけたくさん出してください。

箇条書きで書き出してみましょう。

(例)
・何屋さんかわからない
・どこにあるのかわからない


答えは、私のルームに!


実際のチャットワークの画面はこんな感じです。



そうして、素直なメンバーさんから、こんな感じの事が送られてきます。

なぞなぞの答え

・お店の名前やメニューをカタカナで書く
・お店の営業時間と電話番号を書く
・学生、女子会、ママ会、おひとり様の中でターゲットをしぼる
・文字の色や大きさでを変えたりして見てほしいポイントをアピールする
・おすすめの料理やドリンクの美味しそうな写真を貼る
・裏にも書く(表にママ会ランチのオススメ、裏に女子会ディナーとか?)

でしょうか?

ネイルサロンNasca 酒井さん


という事でカフェのお題の回答送ります。
・お店の電話番号を載せる
・お店の名前を別のPOPなどにして、もっと大きく目立つようにする
・色付きのチョークでカラフルにして目立たせる
・ランチメニューはサラダとスープの写真を載せて、セット内容をわかりやすくする
・お店の外装写真と簡単な地図を載せて、お店への道案内を入れる
・表面はランチメニューのみにし、裏面にディナーやパーティーの案内などにして情報を見やすく分ける
・店内の雰囲気も分かるように、パーティーの様子などを写真付きで紹介
・後で予約の電話ができるようにショップカードを置けるラックを付ける

私が考えたのはこんな感じです。
どうでしょうか?ネイルマジック三上さん


改善点
・パッと見誰でも分かるよう写真付きでメニューを紹介する
・オススメなど強調したい文など文字に強弱をつける
・裏面にディナーを紹介し、夜ごはんセットの内容を書く
・電話番号を書く
・定休日が分からない
・学生ではない人には学割が書いてあると損した気分で行きたくなくなる
・喫煙禁煙が書いてあると親切
・お店のロゴがあれば、ロゴを書いた方がお店を見つけやすい
・カフェなら飲み物の紹介も必要
・メニュー名だけでなく、簡単に説明を入れる
・店名が読みにくいため、覚えずらい

ありふれたような回答になってしまいました^^;
五十嵐雅見さん


カフェ看板の課題

・字ちっさい。
・ここのカフェの売りがわからない。
・きっとおしゃれにしたかったからだと思うけど、単色じゃ見にくい。せめて強弱つけるとか…
・メリハリほしい。囲ってみたりとか
・メニュー表やショップカードはつけられないのかな?
・店名すら名乗ってないじゃん!と思ったら書いてた。
・すぐ!!って、道路さしてるように見えるけども対岸ならビル名とフロアとか書きたい。電話番号とか
・ランチとディナーのメニューをもっとばりっと分けたい。
・ティータイムの推しはないのか
・写真やイラストつけたらいいのに。
・裏面真っ黒!?なんで?
ランチとディナーこれで分けられるのに
・謎の英字表記。アラカルトとワインはカタカナでいい。
・ママ会…?子連れOKそうな雰囲気はしない。
・ディナーは何を食べれるのかわかんない。

メンバーの皆さんが書き直したものを見てみたい気がします。

若林さん


コンサルカフェのA型看板の件について

・字が小さいので大きく
・イチオシメニューをもっと目立たせる
・何が書いてあるかわからない
・パッと見、何屋さんかわからない
・色映えしないので、目がいかない
・写真や絵がないので料理が出てくるか想像できない
・英語表記?わかりずらい
・看板の裏面に何もないのがもったいない
 何も書いてない方からも人が歩いてきてるのに
・チラシでもつけておいた方がいいのでは?
・店がどこなのかわからない。店の前ではなさそうですが
・営業時間わかりづらい
・定休日書いてない
・イチオシメニューに合うおすすめドリンクはこれ!とあると
 セットで頼みたくなる
・ランチならセット価格とかで書いてもらえるとわかりやすい
・一人でも行きやすそうなお店なのか
・女性客が多い店、という情報がわかれば行ってみたい
・簡単なスタッフさん情報

です。

市川さん


看板のなぞなぞですが・・・

私が思うのは
●両面書く!
●看板の横にメニュー表やショップカードを置くようにする。
●ランチ用とディナー用の内容に分けるか、別々の看板を用意する。

●字が小さくて分かりにくい。
●お店の名前も分からない。読めない(笑)
●電話番号がない。
●住所もない。
●何系のお店?
●おススメは何?
●写真がないから料理が分からない。
●ラストオーダーはいつ?
●地図は?

と言うところでしょうかねぇ・・・

宜しくお願いします(*^_^*)

ネイルサロンリッカ 渡部絵里子さん


こんにちは!いつもありがとうございます!

看板の問題締め切ったあとで申し訳ないのですが、送らせていただきます。

・お店の名前が読めない
・営業時間がわからない
・看板の裏も書いた方がよい
・メニューの写真があるとよい
・お店の雰囲気がわからないので入りづらい
・個人的にはメニューはとても好みの感じなのでメニューの一押しの産地とかあったらさらによいなと思います
・アラカルトが読めない
・何のお店かわからない

この看板を見させていただいた時に上記のようなことがわからないなぁと思ったのですが、

自分のお店の看板にも営業時間も、お店の名前も書いてなかったです。。

まさになに屋さんかわからない状態です。営業時間も、チラシを見てもらえばわかる、と不親切でした。

書き直します!

ありがとうございました。

上野毛ネイルサロンリプール済藤さん


おはようございます。

なぞなぞ出遅れてしまいましたが答えを見る前に(笑)

一度回答させてください!

・両面使った方がよい
・パッと見た時に人気NO.1のオムハヤシしか目に入ってこなかった→オムハヤシを写真付きにする。
・字が細かくて読む気にならない→伝えたいものを1つに絞る(この場合オムハヤシ)
・字に強弱をつけて読みやすく工夫する。
・どんな人に来てほしいか対象の人を一番上に書く。
・上から 来てほしい人→オムハヤシの写真・アピールしたい内容→お店の情報の順 に書く。 (お客様から見て見やすい流れを作る。)
・お店の情報は枠で囲って分かりやすくして店名・営業時間・電話番号もきちんと書く。
・←スグ!!の場所ならお店の建物の色や目印が書いてあるとなお分かりやすい。

書いているうちに客観視の重要性の再確認が出来ました。

人の看板はよくわかるのに自分の事となると…あぁぁ…書き出してみると気付く事がいっぱいありますね!

私も全部を伝えたくてごちゃごちゃ書きすてしまうクセがあるので

今後、お客様目線を意識し、1つに絞ってアピールと客観視をして再確認するクセをつけます。

丹羽さん


全員合格で~す!!(笑)

しかも、素晴らしい視点満載です。

これが、お客様視点です。他人の事はよく見えるからです。

大切な事は、正しい答えでは無く、

考える事。

経営脳のトレーニングです。


そして、次に大切な事は、

素直に、すぐに行動

ここが大切です。

正しい答えよりも、自分が考えたことと、他の人のアイディアを融合させて、さらに効果的な自分なりの答えを見つけ出す事

そのためには、仲間の存在は不可欠です。

メンバーさん達は、遠く離れていても、「目標の達成」という意志でつながっているのです。

仲間の存在は大きいですね。

「90日ネイルコンサル」は、こんな事をして、メンバーさん達と楽しく遊びながら、結果を出しているコンサルです(笑)