Mominokiブログへお越しくださり

ありがとうございます照れ

 

元教育関係の仕事

海外滞在6年半の経験があります飛行機

 

現在は、教育費が飛ぶように出ていき‥

そんな中、言語は、

最低限のお金で習得できると思っています。

 

お金をかけてみた英語教育笑い泣き

できるだけ安く教材を見つけるウインク

 

そんな子供の英語習得ブログを綴ります。

 

 

 

お金をかけた幼少期のおうち英語【幼児期】

 

 

おうち英語を始める前に、お教室も考え3か月間ほど週1(40分ほど)大手音楽教室の英語教室に通いました。楽しい時間ではありましたが、下の子(当時1歳)も一緒に連れて行っていたので、とても大変でしたえーん

 

ただ、楽しいのですが、週1で身につくかどうか、費用対効果と、下の子連れが大変で3か月で辞めることとなりましたガーン

 

ここは月約8000円くらいだったと思います。

 

 

そこで、おうち英語を探し始めました。

 

ディズニー英語システム(DWE)?

ワールドワイドキッズ(WKE)?

(ワールドワイドキッズは現在販売は無いようです笑い泣き

 

ディスニー英語システム:
子供が日本語を自然に覚え、いつの間にか話しているように、おうちで楽しく遊んでいるうちに、英語を自然に覚え、話せるように作られていて、パパやママの英語力は必要ないとのこと。ディズニー英語システムは歌、映像、カード、絵本など、すべての教材が連動しているから英語が定着しやすい!とのこと。

 

ワールドワイドキッズ:
日本人は英語DVDのかけ流しだけでは話せるようにならない。Worldwide Kidsでは「伝えたいことを引き出す」訓練ができる英語玩具にも力を入れている。

どちらもすべての教材が連動していて、DVDや玩具、英語の絵本で遊びながら英語を学ぶことには変わりがないともいます。

 

きめてはやはり費用でした。

 

ディズニー英語システムには金額がはっきり記載されていないようです。
比べ、ワールドワイドキッズはHPに明確に出ていました。

ワールドワイドキッズは現在25万程度でしょうか。
(我が家が受講したときは一括で20万かからなかったような気もします)

 

教材の多さはディズニーかもしれませんが、ワールドワイドキッズ、十分でした!

なんといっても、キャラクターもかわいくおしゃれ、絵本も素敵でした。

どうしてもミッキーじゃなきゃ!でなければ、ワールドワイドキッズおすすめします。

 

ワールドワイドキッズが良かったのですが、

先ほども書きましたように、

現在は、販売終了となっているようです笑い泣き

とても残念です。

我が家も使い終わり、メルカリで売らせてもらいましたので、

メルカリや中古を探すと現在も安く手に入ります!

 

ワールドワイドキッズ受講で伸びた英語力

幼稚園の間に、我が子は絵本が読めるようになりました。

お気に入りの絵本は「Cookie and Her Friends」です。

発音もなかなかですよ。

パパやママの英語力がなくてもとはいうものの、まったくほっておくのはNGです。

英語があまり得意でなくても、一緒に楽しむ姿勢がなければ伸びないと思います。

そしてパパやママをすぐに越してしまいますよ♡

 

 

小学生のおうち英語

 

 

小学生になり、ワールドワイドキッズの効果がでてきたので、実は週1で英会話教室に通ってみました。先生はネイティブの先生で、ほぼ英語のみですすめるスクールです。英語の力もある程度あったので、アドバンストクラスに入れていただきました。

 

しかし

 

→1年通いましたが、時間的に通うことが無理となり退会に至りました。


その時の受付の方が「お家でもいまはなんでもできるので、続けてくださいね」と言ってくださいました。

 

辞めた英会話教室の費用が7000円程度

でしたので、その分をおうち英語で費やそう!

そして取り組んだのが下記。

 

 

これがすごくいい!

 

リップルキッズパーク(オンライン英語)

 

さくさく週2回レッスン月額5,280円(税込)
毎週25分×2クラス

SkypeかZOOMでの授業となります。

数あるオンライン英語教室の中からリップルを選んだ理由は

 

1.兄弟でレッスンをわけることができるからです。

子供がレッスンをうけれいれば、家族であれば(大人でも)レッスンをうけることもできます!

このシステムがあるのが、リップルくらいではないでしょうか。

 

2.フィリピン人の先生の英語の発音も問題ありません。

HPからそれぞれの先生ご自身の紹介を聴くことができるので、英語の発音が心配でしたら、確認できます。どうしてもネイティブが良い方には向きませんが。

 

 

 

リップルキッズパークを続けた効果

小学校2年生から継続、現7年目です!!

ワールドワイドキッズで培った英語力(インプット)はありましたが、アウトプットがほぼできてなかったので、リップルではアウトプットに期待しました。

レッスン当初は、先生が言っていることが多少わかっても、口から英語がでてきませんえーん

先生のお手本をリピートする形でゆっくりゆっくりではありますが、だんだんアウトプットできるようになってきましたニコニコ

まずは、単語のみでのコミュニケーションがつづき、だんだんとセンテンスでこたえられるようになり、センテンスで先生に質問もできるようになっていきましたチョキ

 

 

 

基礎英語

 

NHKのラジオ講座(月~金)

テキスト代のみ 月550円(税込)

ラジオ講座とはいっても今は、NHK語学番組の無料アプリがあって、いつでも何度でもスマートフォンで聴けます。我が家は毎朝ご飯を食べる前のルーティーンとしています。

小学校3年生で基礎英語1

小学校4年生で基礎英語1

小学校5年生で基礎英語2

小学校6年生で基礎英語2 

とてもよかったで!!

続けましたが、中学生になり卒業しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、こちらも聞いています!

とってもお気に入りは、こちら下矢印 下矢印 下矢印

エンジョイシンプルイングリッシュ

 

こちらもNHKのラジオ講座です。

テキスト代 月580円(税込)

我が家はテキストは買わず、聞き流しているので現在購入はしていません。

 

NHK語学番組アプリで基礎英語(月~金)以外の土日の朝に聴いています。

 

エンジョイシンプルイングリッシュは約5分間の番組!!

 

ALL English で単語や構文は気にせず、ストーリーを楽しみます。昔話や、偉人伝から科学のお話、連載ショートストーリーなど様々です。

 

世界の昔話などは、こどもでも知っている話があるのでつかみやすいです。

 

聴いてわかる、楽しむが目的ですピンクハート

 

 

 

 

オックスフォードリーディングクラブ
小学校6年生から始めました。

 

月 約1100円程

(申し込む団体によって金額の若干の差があります。)

 

Oxford Reading Clubは、オックスフォード大学出版局のレベル別リーダー教材がデジタルで学べるプログラムです。

 

オックスフォードリーディングツリー(イギリスの約80%以上の小学校で採用されている「国語」の教科書):英語レベルに応じて10段階にレベル分けされた本シリーズですが、こちらも読むことができます。

 

本を読むだけでなく、単語をあてるゲームや、内容理解のクイズなども豊富です!!

リーディング力がどんどん上がります!

 

家族全員でも使えるのでとてもお得。

 

 

 

 

 

費用対効果と中学生のこれから

 

 

我が家の現在のおうち英語の費用は6330円!!

 

エンジョイシンプルイングリッシュ 0円毎朝

(テキスト購入なし)

オックスフォードリーディングクラブ 月1100円

リップルキッズパーク 月2回5280円

 

このようにできるだけお金をかけない。

色々な教材を試してきました。

 

中学生の現在では、「ハリーポッター」の原作全巻が欲しいとのことで購入しました。

 

実際「賢者の石」をよみはじめて、手こずってはいるものの、かなり英語を楽しめているようです。

 

毎週金曜日の日テレ金曜ロードショー

二か国語対応の場合は、英語で見ています!

全てわかるわけではありませんが、英語で楽しめるくらいの英語力がついています!

リスニングはとてもよくなりました。

発話も頑張ってほしいところです。

 

中3までに英検準1級取得を目指していますラブ

 

週に1回の英語教室に通っているけど、英語が伸びないと感じたら、同じお金をだすのであれば、おうち英語を取り入れてみてはいかがでしょうか。