お越しいただきありがとうございますお願い

 

あさイチからやられましたゲッソリ

 

いつものように朝5時30分に起き、お弁当の準備にかかろうとしたところ、

ざーっ

はてなマーク

どこから聞こえる?

と思う間もなく、足元が水浸しにハッ

 

 

 

 

シンクの下からざーっ

 

あっという間に足首まで浸水。

急いで栓を締め、

足元びちゃびちゃ水に浸りながら、

ランチバッグを用意。

学校へ送る。

常夏で良かったよハイビスカス 涼しくなった。

 

午前中は台所の掃除で終わることを覚悟で急いで台所へ。

はてなマーク

水が無い

台所の床には排水溝は無い

大量の水はいずこへ?

小1時間で蒸発は無理

 

滝汗

下だ!

 

 

 

防水シートが床に入っていないだけでこんなに漏れる?

下の部屋の方、朝からご迷惑をおかけしました。

水漏れ申し訳ありません。

 

水回りの修理屋さん(Plumber)に連絡、すぐに来てくれました。

ちなみに家はゲ―テッドコミュニティ内、家賃は10万ほど。

悪いほうではないはず。

ゲ―テッドコミュニティとは↓

 

 

が、引っ越して以来、水回りのトラブルは日常茶飯事。

大きい物では、夜中に家の前に噴水登場(水道管が破裂)、

リビングに雨が降ってきた(上の洗濯機の水)、

シャワールームが華厳の滝になっていたとキリがない。

 

今日は早朝から台所が浸水ガーン

子供達も誰一人それに驚かず

 

 

対処法

賃貸の方は大家さんか不動産仲介エージェントに修理の依頼をすることが多いと思います。

消耗品じゃないので、大家さん支払い。

自分で手配する方は複数の修理屋さんの連絡先を控えておくことをおすすめします。

 

今回の修理代は動画の白いハイプを取り換えて、30分くらいの作業時間でRM80(2500円ほど)。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

いつも皆様を応援しています!

 

フォローしてね…