こんにちはキメてる


前回の続きなんですが、子どもの数学的脳を伸ばしたくて、100玉そろばんってものを買ってみたのですよにっこり


下矢印下矢印買ったのはこちら!くもんの100玉そろばん、玉が120個あるので正式には120そろばんかな笑い






届いた100玉そろばん!子どもたちの反応は?


さっそく届いた100玉そろばん!


5歳のお姉ちゃんと、2歳の弟の反応はいかに…



娘・息子「わーいわーい!!!!」



100玉そろばん、大人気…ニコニコ


4本の手でわちゃわちゃー!!と玉を動かしまくってました笑


子どもって目新しいものにめっちゃ飛びつくよね〜


※100玉そろばんが届いて1週間経った現在、私から声をかけなければもう誰も触らないオブジェと化してます⭐︎



子どもたちは秒で興味を無くしましたが、私が気が向いた時に下の画像のような感じで…



1番上の段みたいに、私がまず青色の玉を3個、中心に寄せて、


「青い玉が3個あるよ!これを5個にしたいんだけど、赤い玉何個持ってきたらいいかな?」


って聞いて、娘には赤玉と青玉が合わせて5になるように、赤玉を真ん中に寄せてもらう…みたいなゲームをやってます…


説明分かりにくくてすいません💦



5のまとまりを感覚として捉えてもらう目的です。


でも、これで練習になっているのかは分かりません…なぜなら私の理系脳がポンコツだから…ネットの情報見て、見よう見まねでやってるだけです…泣き笑い


あと、玉を2個ずつ端に寄せながら、「2、4、6…」って2つ飛ばしで数えられるようになるといいってネットで見ました!何にいいのか分からないけどでも、何か数える時に早く数えられるって点はいいよね…って思ってこれも今後取り入れようと思ってます。




こんな感じの、我が家のプチ幼児教育?でした!


これで少しは娘の将来の助けになったらいいな…泣き笑い