ドナの介護をきっかけに育て始めた

マメ科牧草のアルファルファ


今年も元気いっぱいですウインク


ただどうしても需要が一番少ない牧草なので



思い切って作付面積を半分に減らす事に…




元気いっぱいなこのアルファルファの苗を販売致します‪🌱‬





5株(写真上)…300円(税抜)

10株…500円(税抜)



形状が「苗」なので

いつもお世話になっている専門店や動物病院では販売が出来ません…アセアセ


直接のお渡しor郵送のみの販売とさせて頂きます


郵送の場合は別途送料1,500円(全国一律)のご負担を頂きます事をお願い致します


北海道発なので

どうしても送料が高くなってしまいタラー

申し訳ありませんアセアセ



ご購入をご希望の方は

当ブログのコメント欄やAmebaのメッセージ機能

下記リンクSNSのDMから

ご連絡頂けますようお願い致しますおねがい




アルファルファの特徴



‪🌱‬マメ科の牧草でカルシウム値、カロリー共に高く、メイン牧草には向きません


‪🌱‬イネ科の牧草がキライな子へ、イネ科の牧草の中に少し混ぜて「起爆剤」としての使い方や

‪🌱‬オヤツとして


‪🌱‬病中や病後、術後で食欲が落ちている時や

‪🌱‬妊娠中、出産後、授乳中

‪🌱‬6ヶ月くらい迄のベビちゃんなど

短期間に高カロリーが必要なシーンのメイン牧草としての用途や


‪🌱‬10歳を超えて噛む筋力が落ち、食が細くなってしまった時(事前にかかりつけ医とご相談下さいネ)


等の用途がありますキラキラ




育てかた


‪🌱‬ゴボウのように長く真っ直ぐの根があります

‪🌱‬地植え、プランターどちらでも栽培ができます

‪🌱‬プランターの場合は「根菜用深底」タイプでの栽培がオススメです

‪🌱‬ツルはありません。根が元気なら同じ場所やカットした場所から次々と育ちます

‪🌱‬肥料を特にあげずとも150~200cm程度まで伸びます

‪🌱‬初夏に水色や薄紫色の小さなスイートピーのようなお花を咲かせます→渦巻状の実をつけ、種を取る事もできます

‪🌱‬極端なお水やりは不要です。しょんぼりしてきたかな?と思ったらお水やりの合図です


‪🌱‬お花や実は安全性が確率出来ていないため、うさちゃんに与える時は事前に取り除く事を推奨致しますおねがい



余談ですが

ポニーちゃん(お馬さん全般)や鶏さんもアルファルファは大好物ですウインク




とても用途が限られる牧草ですが


いざという時に手元にあって安心したい


そんな気持ちに少しでも役に立てれば幸いです🍀︎ ̖́-



うさちゃんとの生活を過ごす世界が

より豊かに

困った時に誰でも手軽に買える安心感を

少しでも作っていきたいと思っていますおねがい







札幌は更に春が駆け足でやってきて

桜前線の後に

さくらんぼの桜が先週見頃を迎えました🌸



定山渓ファームでは

オオイヌフグリが見頃です


シラネアオイも咲き始め


お天気が悪い日は幻想的な雲に包まれます





合間をぬって

イタリアンライグラスの種蒔も完了ですルンルン


どうかシカさん達に見つかりませんように…