回復傾向にあった我が家のフェニックス·ドナ



今朝はすっかりいつも通り
朝のお野菜をおかわり中ですナイフとフォーク



元気なお顔と勢いでむっしゃむしゃラブ





さすがフェニックス爆笑

13歳8ヶ月を超え

君は一体何処まで行くんだい?




とか言いつつ
心から嬉しくてたまらない母ちゃんですラブ



食べる勢いが凄くてピンぼけする始末キラキラ


⚫も普通のに戻って量もしっかり出してくれています



あと少し
せめてお庭で生牧草が採れるうちは
大好きなアルファルファもオーツも
食べたいだけ食べられる毎日を過ごせますように…流れ星


そんなドナをキッチンから見守りながら
ちょちょまるさんから頂いたシャインマスカットで大福作りですルンルン



ポンッポンでツヤッツヤキラキラ





市販の白花豆の煮豆を裏ごしして餡として使うのでとっても楽チン

マスカットを包んで形を整えたら

白玉粉、砂糖、お水に色粉でマスカット色に仕上げたら

ふんわりラップをして500wのレンジで2分


1度取り出しゴムベラで軽く練り

再度レンジで2分


求肥が半透明になったら

片栗粉を打った台に広げ6等分し




中種を包んだら完成ですルンルン





粒が大きくて立派なぶどうなので

必然的に大福も大きくなりますよラブ





求肥の粗熱が取れたら

1つずつラップで包むと何かと便利ですウインク


これも毎年作るのが楽しみで仕方ないお品の1つですラブラブ


ちょちょまるさん

改めてありがとうございましたキラキラ




今朝は高知のお友達から

自家製の渋柿が無事に届きましたラブラブ

これから実家に届けに行ってきます車


プロの農家さんなんですが

彼女は本当に手広く何でもやっていて

ただただ尊敬でしかない憧れの存在


少しでも彼女に近付けるように

私も頑張るぞ~!!