みなさんこんばんは、maiです。

Mayuと二人でコンサルをすることを
決めてからのこと。

早速1名お申込みがあり、
とても嬉しくて、二人でお祝い(^^)
昨日は、ホッとして
少しぼーっとしてました。


摩優とマイ、と書かれていますが
このコンサルの主催者は摩優です。
わたしは、
あくまでサポート係。
基本的にボランティア的な参加です。
そうしないと、
このお値段での提供はできません。

京都で20日、日曜日にする交流会も
そのような値段設定となっています。

とは言っても、みなさんのこと
ちゃんと二人でサポートしますので
ご安心ください。

でね、
やっぱり私たちのグルコンは
複数の方に参加いただきたい。

わたしがそんなことを考えていたら
Mayuもおんなじこと考えてたみたい。

わたしはね、
私たちの将来、夢を語ろうって思った。
そう思ってたら、
どうやらロンズーさんが
おんなじようなことを

インスタライブで話していたんです!

最近ふと頭の中に浮かんだこととか
Mayuと二人で話してたことと
おんなじことを、ロンズーさんが
インスタライブで話してることが多い。

こういう時って、
何かとシンクロするのかな?
それとも、
マインドが似てきたからなのか。

少なくとも、
今の私たちは
ロンズーさんを雲の上のコンサルの神様、
じゃなくて
ビジネスパートナーとしてみている。
そこはマインドが変わったと思う。
ロンズーさんがどう思ってるからあえて聞きません(^^)


作品をつくるアーティスト。
特に絵画の方の悩みは、
絵で食べ行くのがとても難しい、ってこと。

それは私たちも同じ。
摩優の曼荼羅を好きになってくれた人でも
普通の人だったら
買ってくれるのは2〜3作品かな、って思う。
日本のお家は狭いからね。
そんなに絵を飾るところもない。

それで、絵を売って
月100万円稼ぐとかなると、
何枚売らないといけないのか・・・
日本だけではそんなに売れない。

だから、私たちの夢は、
海外に私たちの絵を広めること。
世界中には、
もっとたくさんの人がいて
もっとたくさんの大きな絵が飾れる
広いお家がたくさんある。

オーナー候補の方が
日本国内と比べて、
桁違いにたくさんいるんです。

そして、私たちの絵には
買っていただいた人が
幸せになるって願いが込められている。

だから、幸せのおすそ分け。
私たちの絵が世界で売れることで
世界中が幸せになるんです。

私たちのグルコンの
目指すところの一つとして

自分達の作品を、
世界に向けて発信する!

ということを宣言します。

私たちは、アメリカ、ニューヨークから
世界に進出するために
ロンズーさんのNY企画に参加しました。

その流れに乗って、
みなさんの作品も
同様に発信する機会ができればと思います。

ただし、わたし達が
その時に一緒に仕事をする方は
わたし達のビジネスパートナーとなる方です。

わたし達が、あなたのことを
ビジネスパートナーと認めること。
また、あなたが、
私たちと対等のビジネスパートナーです、
と自信を持って言えること。

そんなパートナーを
私たちは求めています。

そう。
私たちのコンサルメンバーになることは
その可能性に一番早く近づける方法です。

私たちのマインドを
直接肌で感じて共感していただき
一緒に仕事ができるパートナーとして
自立してもらえれば
私たちの夢は
また一歩近づくのです。

アーティストの皆さん。
あなたとわたし達の夢
一緒に叶えませんか?

ビジネスパートナーとして
一緒に仕事をしませんか?

NYから、世界へ


もちろん
いきなりニューヨークじゃなくて
まずは国内で
展示会やセミナーなどの企画を
順次行なっていきます。

例えば、わたし達が
それぞれのメンバーの成長具合を見ながら
いける!とおもったメンバーさんと

グルコンメンバーとコラボした
合同展示会を行うとか
作品をつくる以外のメンバーでは
セミナー講師をしてもらうとか
そんなことも考えています。

一人で個展や販売会するにしても
会場費って結構高いし
自分だけだと、そんなに人こないかも・・・
なんて思ったりしますよね。

ますばそこのブロックを
ぶち壊して一歩進みましょう。
そうしたら

「なかなか進まない。」
「どう進めていいかわからない。」

といったあなたの歩みも、
もっと早くなるかもしれません。

そして、進み始めたあなたは
もう私たちのビジネスパートナーです(^^)

私たちと将来のビジネスパートナーとして
共同創造したい方。

是非、
私たちのコンサルにご参加ください。
私たちのマインドを感じて、
自己肯定感をあげていきましょう!

そして、
わたし達がビジネスパートナーとして
お付き合いしたいと思った方は
3ヶ月のグルコン後も
きっとお付き合いが続くと思います。

それは、グルコン主催者と参加者という
上下の関係でなく、

お互い独立した、
輝く存在として認め合うことです。

私たちのグルコンメンバーから
たくさんそういう人が
生まれたらいいなぁ、って
おもっています。

お待ちしています


でも、8万円出すのは勇気いるよね…
というあなた。
まずは20日の交流会で
生の私たちに会ってみませんか?

それからでも、
お申込はまだ間に合うかもしれません。

ご参加をお待ちしています(^^)
↓↓↓