みなさんこんばんは、maiです。

ねぇ、聞いて聞いて!
わたしのお話会、
もう既に2人申し込みあったんですよ。

パートナーの彼女と話ししてたら、
普通はね、
一人きたら大成功!
多くの人はやっても誰も来なくて、
やっぱりあかんのやぁ、ってやめちゃうみたい。

一人でも来たら、
そこからどんどん広がるよー、って
言われてたところに
二人目の方の申し込みが!!

というわけで
引き続き募集中です(^^)


申込みはこちらー
↓↓↓


そうそう、
昨日の記事は少し煩雑だったので、
もう一度ご紹介。
わたしの記事を見て、
即お申し込みをして頂きました
めぐさんです。

心屋認定カウンセラーで
カウンセリングを始め
いろんな会を開催しています(^^)
自分ビジネスもされていて、
愛知支部を立ち上げたそうです。

わたし、勝手に
名古屋支部って思ってたんだけど
よく見たら愛知支部でした!

愛知県あるある的な間違い(^^)
名古屋県はないからねー

なんかすごい方です。
でね、
わたしみたいなトランスジェンダーにも
興味があって

吉井奈々さん

(リンク貼っていいかわからないので
ググってください)

のことを書かれてました。
わたし、あんまり知らなかったんだけど
ホームページを覗いてみたら、
なんかわたしがしたいことと
似たようなことしてた!

そういう人、いるんだ〜って思うと
私にもできるかな⁈
なんて思ったりもしますよね。
え、思わない?
いや、思っちゃっていいやん(^^)

二人で値段設定を見て、
おーすごいねー、って。

でもわたしも本格的にするなら
これぐらい欲しいよね、ってなった。

だってわたし、ドクターマイやもん!

あははー
なんでもありやー
って二人で笑ったの。

あはは〜

彼女が
初めてしたお茶会は、
参加費無料だったんやって。
タダだから人はきたらしい。
その後、お金をとってやり始めてからも
お話ししてもらう講師さんに
謝礼を払ったらほとんど残らなかったそう。

彼女もね、
自己肯定感が低かったから
その時はこんな値段しか
つけられなかったんだって。

ちなみに今はこのお値段で
カウンセリングやってます。


うん、
ちゃんと、いい値段設定してますねー
あれ、なんか少しずつ値上がりしてる⁈

そう、
講座の値段や商品の値段は
あなたの価値を決めます。

だから
わたしにとっては、
今回のお値段3500円は
激安だと思ってる。

枠が減ってきたら値上げするかもよ⁈
みんな急げー!!

で、
吉井さんは、
90分で37800円
時給換算したら、約12000円ね。

そんな話から、
彼女の曼荼羅をいくらで売ろうか、
って話になった。

今まで売ってた値段を聞かずに
わたしが聞いたのは、
まずその絵を描くのに
どれぐらいの時間がかかるのか?
ということ。

もう一つは、
小さいのから、特大サイズまで
大きさを面積で計算した。
面積に比例して、描く時間はかかるからね。

本人によく聞くと、
時間はさておき
大きいのを描くのはむっちゃ大変なので
できれば描きたくないって。

なるほどね。
単に面積だけじゃなくて
大きくなればなるほど、
負担になるってこと。

だから大きいのは単純の面積比より
少し上乗せしないと
割に合わない感じがした。
1.5〜2倍ぐらいかな

実際大きいのは、本当に迫力があって
素敵なんですよ(^^)

これは**万円の価値があるって
わたしも思います(^^)

おうちに飾っている特大サイズの曼荼羅


さぁ、そこで。

時給いくらにするかな?
って話になって。
悩む彼女。

わたしがそこで言ったのは、

貴女は今わたしと一緒に住んでるでしょ⁈
わたしのパートナーなんだから
わたしと同じ価値があるのは当たり前。
だから、
時給**円はもらわないとね!

って。
それでね、計算してみたら
それは二人が、
なんとなくこれぐらいで売れたらいいな、
っていう値段と一緒だった。

なんかね、
嬉しかった(^^)

この話の後に、
昔販売していた値段を聞いた。

以前販売してた値段とは、
だいぶん違うけど
わたしは、今の彼女の作品には
本当に、
それだけの価値があると思ったよ。

だって、
わたしのパートナーなんだもん(^^)

え?
わたしの時給はいくらだって⁈

それは、ナイショです〜。
お話会に来たら、
もしかしたら聞けるかも(^^)


どんなお話になるのかな〜(^^)