ちょいと時間もあることから

中種法とやらでホームベーカリーですべて済ますやり方を試してみた

 

ホームベーカリーはパナソニックのもの

 

強力粉は業務スーパーのお買い得な1kg140円ほどで試してみた

美味しい粉で、失敗すると辛いので・・・

 

まずは中種

 

強力粉は1斤の半量の125g

水分 半分の90cc

ドライイースト(自分はサフのセミドライイースト金) 0.35g (これは粉に直接いれる)

あったので、モルトパウダー ほんの少し

 

普通に食パンコースで捏ねる。

20分くらい捏ねたら、コース終了でそのまま7時間くらい放置。

ちょうどいまだと室温が18℃くらいなので、じっくり発酵してくれるのかなと。

 

7時間後、良い感じに発酵した中種に

そのままパンケースに

半量の粉 125g

水     90cc

砂糖   15g

塩     4g

マーガリン 10g

砂糖や塩やバターなどは各自の分量でいけると思う。

 

ドライイースト 0.35g(小さじ1/8)(これも直接粉に混ぜて)

 

中種のイースト菌とこの追加分で、ちょうど食パンコースでも十分発酵してくれた

 

これでそのまま食パンコースで焼き上げた

 

時間はかかるが、ほっぽり放しや容器を入れ替えたりなど手間はかからないと思う。

 

実際に焼き上がりもしっかり膨らんで、過発酵や発酵不足もなく良い焼き上がりだった

 

 

 

 

 自画自賛になってしまうが、翌々日でもトーストするとほわほわになり、いわゆる市販の食パンみたいな感触でした

 

かなり美味しく出来ているので大満足

 

今度は中種をオーバーナイトして

挑戦してみたいと思います