ネイルとハンドメイド雑貨の委託販のお店にじの箱
福岡県筑紫郡那珂川町道善2-57
大神ビル1F
(西鉄バス那珂川営業所向かい)
092-952-7030.
天神、大橋、博多南駅などから62番那珂川営業所行きのバスに乗り終点で降りればすぐ目の前です。
●営業時間●
平日・11時~18時
土日祝・11時~16時
●定休日●
毎週月曜(祝日の場合翌日)
その他不定休
ハンドメイド作家さん大募集中
お客様がお店に入ってきて、ついつい笑顔になってしまうような作品でいっぱいのお店にしたいと思っています。
基本の棚
●大●(45×88×40センチ)→¥4200/月
●小●(45×44×40センチ)→¥2625/月
●平台●30×60センチ→¥2625/月
※販売手数料はありません
お問い合わせは nijino_hako@yahoo.co.jp
もしくはメッセージでもコメントでもいいので気軽にお問い合わせくださいね
作家さんの意見も反映した、みなさんに愛されるお店作りをしていきたいと思います
●本日11時半より営業●
おはようございます

とっても風が強く寒いですね

今日は用事があるためタイトル通り、11時半頃よりオープンとさせていただきます。ご了承ください

2月分の売上、15日までに振り込み完了してます

皆さまご確認ください

店頭にて受け取りの方は来店の際にメールや御電話いただけると、スムーズに準備できるので助かります

売上ナンバーは順にメールしてます

まだメール来てない作家様、少々お待ちくださいm(__)m
毎日地震の被害をテレビで見ていると、苦しくなります。
昨日もお店に来たRURICOさんと『ニュースとか見てたら、ハンドメイドやブログを更新する気分じゃないですよね


こちらも懐中電灯や乾電池が売り切れになっていたり、みんな不安で何かあった時の為に備えているのだと思います。
『普通に暮らせる事』その当たり前の事が当たり前じゃなかったって事を改めて思い知らされました。
被災地の方々、復興に関わる方々のご無事を遠い福岡より祈ってます。
●SAKAEさんmayuさん無事●
ずっと地震のニュース見てますが、本当に被害の大きさにびっくりしてます。
被災地から離れた福岡ですが、こちらでも募金、献血、救援物資を集める、節電の呼び掛けなど様々な動きがあります。
チェーンメールも沢山回ってきて情報が錯綜しているので、みなさん落ち着いた対応ができれば…と思います。
うちに委託してくださってる仙台のSAKAEさんから先ほどメールが来ました。
ご家族全員怪我もなく、今水が使えていると言うことですので、少し安心しました。
もう一人mayuさんが仙台市から委託してくださってますが連絡が取れません。
どうかご無事でありますように…。
※21時現在mayuさんも無事が確認できました!
ユニフェスタの記事はSugarさんも書いてくださってました!
リンク遅れて申し訳ないです
→こちら
被災地から離れた福岡ですが、こちらでも募金、献血、救援物資を集める、節電の呼び掛けなど様々な動きがあります。
チェーンメールも沢山回ってきて情報が錯綜しているので、みなさん落ち着いた対応ができれば…と思います。
うちに委託してくださってる仙台のSAKAEさんから先ほどメールが来ました。
ご家族全員怪我もなく、今水が使えていると言うことですので、少し安心しました。
もう一人mayuさんが仙台市から委託してくださってますが連絡が取れません。
どうかご無事でありますように…。
※21時現在mayuさんも無事が確認できました!
ユニフェスタの記事はSugarさんも書いてくださってました!
リンク遅れて申し訳ないです

→こちら
●ユニフェスタ感想●
こんばんは

今日は次男が体調が悪く、後は母に任せて17時半に私と息子達は帰宅させていただきました。
ユニフェスタの報告も遅くなりすみません

昨日はユニフェスタ無事に終えることができました
みなさんご協力ありがとうございました
10時半開始だったので、当日朝9時から私、星空さん、Sugarさん、RURICOさんで搬入をしました。
ユニバーサルホーム住宅展示場の2階の部屋(一番広い部屋をお借りできました
)だったので、沢山の段ボールを運ぶだけで大変
ボトルフラワーナナさんもお仕事の途中にお手伝いに来てくれました。ありがとう
ayusaさんも娘ちゃんと様子を見に来てくださり嬉しかったです
にじの箱のほとんどの荷物を持ってきたのはいいものの、『どうやって並べる??

』とプチパニックになっている私でしたが、そこはSugarさんと星空さんがテキパキと動いてくれて本当に助かりました

私が昨日載せた写真や、星空さん達の記事の写真の状態になり、
『よぉ~し
沢山お客様が来ますようにー
』と張り切ってました
いつもこのイベントに遊びに来ていた時は、10台位停められる駐車場はしょっちゅう入れ替えを指示され、ひっきりなしにお客様が入ってくる感じだったんです
…が、昨日は入試、卒園式などの行事があったり、まだ風が強く寒いからとの事でイマイチな客入りでした

ユニバーサルホームの方に『今日は少ないですよねー
』と尋ねると、『そうですねー
』との事


けど、にじの箱の部屋に来てくださったお客様は『可愛い~
』『安いねー
』など会話しながらお買い物を楽しんでくれていたと思います
Sugarさんはお客様へ上手に自分の作品をアピールして購入していただいてました

星空さんからお話を聞いていたアトリエ花音の先生もわざわざ足を運んでくださりました
ありがとうございます
14時半から片づけと思っていたら、『片づけをして、会場を14時半に出て欲しい』と聞いて慌てて1時半頃から片づけをすることになりました
なので10時半~実質的には3時間半程のイベント参加でした
売り上げ点数は38点、売り上げは19000円弱でした
お買い上げしてくださったお客様方、ありがとうございました

ユニバーサルホームの方に『よかったら次回の5月も参加できたらしてください
』と言われたので、検討してみたいと思ってます
今回のイベントは、お声かけしてくださいました主催者様、イベントに快く参加してくださったにじの箱ファミリーの作家様、お手伝いをしてくださった作家様、皆さんのおかげです
前日は私が昼過ぎからボチボチ梱包しつつ、16時から星空さんとIさんも加わって2時間かかった荷造り。
イベント後の棚へのディスプレイまでは、星空さん、Sugarさん、RURICOさん、Iさん、私で…なんと1時間ちょっとで終了

本当に本当に助かりました
すごい

12月のイベントの時は私が親友と朝3時半まで梱包し、イベント翌日1人で1日がかりだったのに(笑)
大変だったけど、他の作家さん達と色々お話をできたり、並べた作品達を見て改めて『にじの箱の作品は素敵
』と自画自賛(ちょっと違う?)できて、嬉しかったです(笑)
みなさん、イベントに向けて納品してくださったり、コメントやメールで励ましてくださりありがとうございました


また何かあった際はご協力よろしくお願いします

ユニフェスタのレポは
お手伝いをしてくれた☆星空☆さん&RURICOさんがこんな風に書いてくださってます

星空さんの記事→①こちらと②こちら
RURICOさんの記事→こちら
今日は地震があって大変な事になってますね
にじの箱にも関東域から委託してくださっている方が何人かいらっしゃいますし、サンキャッチャー作家様SAKAE.さんは仙台市から委託してくださってます。
…心配です


6年程前の福岡の地震は震度6弱でしたが、今でも地震はトラウマでちょっとの揺れでも敏感になってしまいます

被害が拡大しない事を願います…


今日は次男が体調が悪く、後は母に任せて17時半に私と息子達は帰宅させていただきました。
ユニフェスタの報告も遅くなりすみません


昨日はユニフェスタ無事に終えることができました

みなさんご協力ありがとうございました

10時半開始だったので、当日朝9時から私、星空さん、Sugarさん、RURICOさんで搬入をしました。
ユニバーサルホーム住宅展示場の2階の部屋(一番広い部屋をお借りできました


ボトルフラワーナナさんもお仕事の途中にお手伝いに来てくれました。ありがとう

ayusaさんも娘ちゃんと様子を見に来てくださり嬉しかったです

にじの箱のほとんどの荷物を持ってきたのはいいものの、『どうやって並べる??





私が昨日載せた写真や、星空さん達の記事の写真の状態になり、
『よぉ~し



いつもこのイベントに遊びに来ていた時は、10台位停められる駐車場はしょっちゅう入れ替えを指示され、ひっきりなしにお客様が入ってくる感じだったんです

…が、昨日は入試、卒園式などの行事があったり、まだ風が強く寒いからとの事でイマイチな客入りでした


ユニバーサルホームの方に『今日は少ないですよねー






けど、にじの箱の部屋に来てくださったお客様は『可愛い~



Sugarさんはお客様へ上手に自分の作品をアピールして購入していただいてました


星空さんからお話を聞いていたアトリエ花音の先生もわざわざ足を運んでくださりました

ありがとうございます

14時半から片づけと思っていたら、『片づけをして、会場を14時半に出て欲しい』と聞いて慌てて1時半頃から片づけをすることになりました

なので10時半~実質的には3時間半程のイベント参加でした

売り上げ点数は38点、売り上げは19000円弱でした

お買い上げしてくださったお客様方、ありがとうございました


ユニバーサルホームの方に『よかったら次回の5月も参加できたらしてください


今回のイベントは、お声かけしてくださいました主催者様、イベントに快く参加してくださったにじの箱ファミリーの作家様、お手伝いをしてくださった作家様、皆さんのおかげです

前日は私が昼過ぎからボチボチ梱包しつつ、16時から星空さんとIさんも加わって2時間かかった荷造り。
イベント後の棚へのディスプレイまでは、星空さん、Sugarさん、RURICOさん、Iさん、私で…なんと1時間ちょっとで終了


本当に本当に助かりました

すごい


12月のイベントの時は私が親友と朝3時半まで梱包し、イベント翌日1人で1日がかりだったのに(笑)
大変だったけど、他の作家さん達と色々お話をできたり、並べた作品達を見て改めて『にじの箱の作品は素敵


みなさん、イベントに向けて納品してくださったり、コメントやメールで励ましてくださりありがとうございました



また何かあった際はご協力よろしくお願いします


ユニフェスタのレポは
お手伝いをしてくれた☆星空☆さん&RURICOさんがこんな風に書いてくださってます


星空さんの記事→①こちらと②こちら
RURICOさんの記事→こちら
今日は地震があって大変な事になってますね

にじの箱にも関東域から委託してくださっている方が何人かいらっしゃいますし、サンキャッチャー作家様SAKAE.さんは仙台市から委託してくださってます。
…心配です



6年程前の福岡の地震は震度6弱でしたが、今でも地震はトラウマでちょっとの揺れでも敏感になってしまいます


被害が拡大しない事を願います…