長女がスイミング教室に慣れてきて、
長男も3歳になったので(クラスは3歳以上)


体験させてみました。



長男は、プールは行きたいけど、
先生のやつじゃなくて、
パパと、
横のこどもプールで遊びたい、と言ってたので

一応お試しで。


嫌そうだったら体験だけしてやめたらいいし。






結果。

なんか結構泣いてました滝汗


その日は次男とパパがお留守番だったので、
私も、スイミング教室の時間、
横のレーンで泳いだり歩いたりしてたんですが、


ママ〜と手を振ったり。
泣いたり。
長女と同じクラスなので、おしゃべりしたり。
移動の時は二人で手を繋いでました音譜


水慣れがメインなので
バシャバシャやってるだけですが。




案の定、
プール習う?と聞くと、

習わない、


というので
そうかぁ、じゃあもうちょい成長してからかな、
と思ってましたが、

2、3日後にまた聞くと、


習う❗️と。


(なにがあったのか…)



そこからは、めちゃくちゃ楽しみにしてて、

毎日お風呂で、スイミング教室ごっこが開催されてますドキドキ

まず、体操して、
お名前よんで、

センセー、今日は何するんですかぁ?と
顔つけしたり、ブクブクしたり。
ゴーグルを持って入って、もぐったり。

今なら同じクラスで受けられるし、
(キャンペーン中で1カ月無料だし合格)
年子のよさかもしれない。


楽しんで習ってくれるといいなドキドキ




そして、久々にプール入ったけど、
結構いいかもグッド!
体力なくなっててすぐ疲れるからもっぱら
プールの中を歩いてたけど、

肩凝りがマシになりましたドキドキ
時々私も泳いでみようウシシ