こどもがいると、どうしても車移動が

おおくなりますよね。


うちは、3人とも保育園っこなので

がっつり昼寝します

 



ということで、

いつもお昼寝タイムをどうするか、

をかんがえながらお出かけ時間を決めることが多いです。



車に乗る時間 =昼寝時間    なので、


朝から出かけてランチしたあと車で寝かせながら帰宅したり

昼ごはん食べてから出発して昼寝させながら移動したり。


徒歩、もしくは電車移動、だと

お昼寝は、抱っこ(0才)、ベビーカー(2才)、おんぶ!!(4才)ということに。


ディズニーとかUSJとかテーマパークだと楽しすぎて

昼寝しないこともあるけど4時5時には力尽きて

歩けない〜

からの

抱っこ〜

じゃあおんぶでいい?


→うん〜


(→寝る)


 結構キツイ…






次回は、車の中にチャイルドシート3つ、どうつけてるかについて書いてみたいと思います🚗