不安な時、そこに信頼関係はありますか? | ペットの繋がりは永遠 ペットの魂を育てられる飼い主になれる方法

ペットの繋がりは永遠 ペットの魂を育てられる飼い主になれる方法

フリーランスの動物看護師であり、心理カウンセラーが、ペットロスやペットに依存してしまわない為の心のケアをしています。どーんと構えられる飼い主なれば、ペットの魂が育ち、貴女とペットとの関係は永遠に感じられます!

動物看護師、カウンセラーの芳野月美です^^

見に来てくださって、ありがとうございます(‐^▽^‐)




ペットロス、ペットの闘病中の飼い主さまの心のサポートをしております。

動物看護師さん、ペット関係のお仕事でのお悩みもご相談くださいね。

(お仕事の事でお悩みの方には、再生数秘術カウンセリングもおすすめです。)

お申し込みはこちらから

今日は、曇天の東京汗

写真は先日の東京大神宮です^^。

ここは東京のお伊勢さまと言われ、縁結びのパワースポット!


清々しい気持ちになれました。

これから寒さが厳しくなりそうです。
皆さま、どうぞご自愛くださいね(^.^)

image





私達が病気になった時。
治療をどうするのかって、自分で考えますよね。




でも、ペットの場合、治療の選択は飼い主さまがしなくてはなりません。






治療をするのか、しないのか。

そして、どの治療をするのか。




飼い主さまはとても悩みます。





この先の方針に悩んでしまったら、まずかかりつけの動物病院に相談しましょう。




言いにくい事もあるかと思いますが素直にお気持ちを話してみてくださいひらめき電球




獣医師とはいえ、同じ人間です。

相手の気持ちは言葉にして伝えないとわかりません。

飼い主さまのお気持ちを素直に話した方が良いですね。







でも、こんな事もあるかと思うんです。


どうしても素直に気持ちが言えない・・・




そんな時は、他のご家族の方、頼れる方に動物病院との話し合いをお願いしてもいいと思います。




でも、そうもいかなくて、

頑張って素直に話したのに気持ちが伝わらない。

または、素直に話が出来ない、相談出来ないような状況になっているようだったら、




そこに信頼関係があるのか考えてみてください。





獣医師が悪い、飼い主様が悪いという事ではなくて、人には相性というものがあります。





相性が悪ければ、信頼関係を築くことは難しい…(>_<)





信頼関係は、うちの子はもちろんの事、飼い主さまの心の助けになりますから、とても大切なのですベル




評判や設備や技術はもちろん大切ですが、
不安が解決しないなら…。



そこに信頼関係があるのか。考えてみてくださいね。








ベル誰かに、自分の気持ちを聞いてもらいたい。
ベル自分の選択が正しいのか迷っている。




・ペットロス
・ペットの介護
・ペットの闘病
・ペットのお悩み全般
・動物看護師さん、動物に関わるお仕事のお悩み



星動物看護師さん、動物関係のお仕事のお悩みには、生年月日から観る再生数秘術のカウンセリングをおすすめします。

image


質問などもお気軽にお問い合わせください(^_^)

お申し込みはこちらから



ブーケ2ツイッターはこちらから