低体温なのに寒いところを好むとき | ペットの繋がりは永遠 ペットの魂を育てられる飼い主になれる方法

ペットの繋がりは永遠 ペットの魂を育てられる飼い主になれる方法

フリーランスの動物看護師であり、心理カウンセラーが、ペットロスやペットに依存してしまわない為の心のケアをしています。どーんと構えられる飼い主なれば、ペットの魂が育ち、貴女とペットとの関係は永遠に感じられます!

動物看護師、カウンセラーの芳野月美です^^

見に来てくださって、ありがとうございます(‐^▽^‐)




ペットロス、ペットの闘病中の飼い主さまの心のサポートをしております。

動物看護師さん、ペット関係のお仕事でのお悩みもご相談くださいね。

(お仕事の事でお悩みの方には、再生数秘術カウンセリングもおすすめです。)

お申し込みはこちらから




昨日の東京は寒かったです!

師走の気温だそうで・・・あせる


こんなに急に寒くなると、つい外の猫ちゃんが心配になってしまいます汗

今日は天気のよい東京です晴れ
ひなたぼっこ出来るかな?


image



シニアの子、病気で弱っている子の飼い主さまが、


うちの子が寒いところに行きたがるんですよね。。という話をよく伺います。





夏であれば、気温が暑くて涼しいところに行く。という事もありますが、

そうではない場合、発熱していて体温を下げようとするため。ということもあるでしょう。



でも、よくあるのが具合が悪いのに冷たいところに行くパターンです。





弱っていて低体温なのに、寒いところ冷たいところを好むんですよね。






これは、色々な理由があるのでしょうが、私は自分の体温が低い為に暑く感じてしまうという理由が当てはまると思う事が多いです。




でも、低体温であり弱っているのであれば、冷たくて寒いところになるべくなら行かせない方がいいんですよね。





ただ、本人(ペット)は、そこに行きたいんですよねしょぼん

ここが飼い主さまが見ていて辛いところだと思います。




ですから、あまり無理をせずストレスを与えないように暖かい場所に誘導しましょうひらめき電球





・その場所の温度を上げるようにしてみる。

・寒いところには行けないようにする。

・温度を極端に上げないようにする。

など。。




弱っている子が、暗いところ冷たいところに行こうとする姿は見ていてとても辛いです。

ですが、動物は本能的に隠れて休むことで自然治癒力を高めようとすることもあります。





もし、そんな寒いところに行きたがる時は、まず足先などの体温を確認しましょう。




発熱していれば、体全体が熱く感じますし耳も熱いです。

体温が下がっていれば、足先、脚全体が冷たいです。




うちの子がどんな状態か分からない時は、動物病院へ連れて行ってあげてくださいね^^









ベル誰かに、自分の気持ちを聞いてもらいたい。
ベル自分の選択が正しいのか迷っている。




・ペットロス
・ペットの介護
・ペットの闘病
・ペットのお悩み全般
・動物看護師さん、動物に関わるお仕事のお悩み



星動物看護師さん、動物関係のお仕事のお悩みには、生年月日から観る再生数秘術のカウンセリングをおすすめします。

image


質問などもお気軽にお問い合わせください(^_^)

お申し込みはこちらから



ブーケ2ツイッターはこちらから