”ペットが長期治療中だけど、逃げ出したい” | ペットの繋がりは永遠 ペットの魂を育てられる飼い主になれる方法

ペットの繋がりは永遠 ペットの魂を育てられる飼い主になれる方法

フリーランスの動物看護師であり、心理カウンセラーが、ペットロスやペットに依存してしまわない為の心のケアをしています。どーんと構えられる飼い主なれば、ペットの魂が育ち、貴女とペットとの関係は永遠に感じられます!

ペットと飼い主さまのカウンセリング(^-^)/


カウンセラーの芳野月美ですにゃーわんわん
見に来てくださって、ありがとうございます(‐^▽^‐)キラキラ






東京は一気に秋になりました。
例年だったら、まだ9月なんて残暑厳しいあせる



暑すぎる、寒すぎる。というのは、生き物にとってストレスですが、
季節の変わり目に体調を崩す方が多いのですダウン




感覚的には、
暑い夏から、涼しくなり

「あ〜気持ちのいい季節になったな〜」と思うのですが、

実は体は、まだ追いついていかず、
具合が悪くなるガーン




これは、動物も同じなのですよねひらめき電球
動物病院も、季節の変わり目には体調を崩す子の診察が増えますベル



このタイミングで、長期治療の必要な診断を受ける事も珍しくありませんクローバー



継続的な治療の場合。
うちの子の負担ばかりに目がいってしまいますが、
実は飼い主さまも大きな負担になっています。





「うちの子が苦しんでいるのに、そんな事言ってられないビックリマーク

というお気持ちもとてもよく分かりますひらめき電球



でも、ペットと飼い主さまがお互いに共倒れにならないように。
飼い主さま自身の心の声に気がついてくださいねドキドキ








ベル誰かに、自分の気持ちを聞いてもらいたい。
ベル自分の選択が正しいのか迷っている。


大切な子の治療中の飼い主さまの心のケアをしております。お申し込みはこちらをクリック!

image



★ペットが病気になってしまった・・
★闘病中の飼い主さまの辛さ。
★動物病院との付き合い方のお悩み
★初めてのペット、どうしていいのかわからない・・
ペットと飼い主さまのお悩みはありませんか?



20年以上のキャリアを持つ動物看護師が、ペットと飼い主さまのカウンセリングをしております。


質問などもお気軽にお問い合わせください(^_^)
ペットと飼い主さまのカウンセリングのお申し込みはこちらから