おはようございます
昨日は、掘り掘り2ボトル
しました
掘り掘りは、
ゆっちがやってくれました❗
掘り掘りしてるのを見て
スプーンが蛹室に
ザクッと刺さらないか
心配で不安でドキドキ
してました
慎重に掘ってるようには見えない…
今回、掘り掘りしたのは、
の武夷山ホペイです
結果は、
で
49.2㎜
惜しくも目標の50㎜には届かず
しかも、何か…
羽が短くないですか?

羽パカかと思っていたら
羽短でした
(この状態をなんと呼ぶのか
知ってる方教えてくださいm(_ _)m)
この子は、孵化から7ヶ月で
羽化しました❗
次に掘り掘りしたのは、
阿古谷産の極太血統
の子供です。
ボトルから蛹であるから
まだ出さないよ🎵
って言ったのに、
ゆっちは、掘りました~
蛹を見せたのが間違い。
こうなるのは当たり前だったなぁ
そして、
『ママ!
シアトル
持ってきて!
』
シアトル?
それは何?
よく聞くと、
オアシスの事でした(笑)
シリアルかと思ったわぃ(笑)
で、持って行ったら、
手のひらに蛹


NO👐
素手で触ったらあかんよ!
と、焦る私
大丈夫🎵
大丈夫🎵
と、能天気なゆっち

一旦、そっとボトルに戻させ、
オアシスで人工蛹室を
作るように言いました
ゆっちは、オアシスの
触り心地大好きなので
穴ボコボコの蛹室ができると
思ってましたが、
不恰好ですができました。
想像よりかなりいいです
なんか、文字も書いてます
『100均』って書いたと
思われます(笑)
これ以上、ゆっちに任せると
蛹を触りまくりそうなので、
お手伝いありがとう🎵
と、言いながら蛹を避難しました
50㎜超えてたらいいなぁ
