おはようございます
猛暑も今週いっぱいと
思ったら、台風が来るみたいですね
今回の台風の進路…
なんであんなに、
『く』の字に曲がるの
まっすぐ行けばいいのに

しばらく
お天気さんよ、
おとなしくしてなさい!
災害の復旧されてる方が
心配されます
どうかみなさんが
早く落ち着いた気持ちで
生活されますように…
さて、カブランドです
昨日も採取に出掛けて
その後、バタバタ母さんだったので
幼虫を菌糸に入れれませんでした
これは、
土日を待つしかないな

あ、
どなたかのブログで
本当にすみません。アホなので
覚えてないことお許し下さいm(_ _)m
成虫用のマット買わなきゃ‼️
ついでに、
ゼリーも買わなきゃ‼️
しかし、便利な世の中
になりましたよね~
スマホで注文して、
ボタンを押せば支払いできて
品物を家まで届けてくれる
世の中になって便利になりました
ゆで玉子の殻が
きれいに剥けなくて
旦那にブーブー言われたとしても
スマホで調べたら
殻がきれいに剥ける
ゆで玉子の作り方

とかすぐわかる
弁当の鮭
油がのってないのは
パサパサだと
旦那にブーブー言われたとしても
スマホで調べたら
お弁当の鮭を
しっとりと仕上げる
方法
も、すぐわかる
あ、
鮭ってシャケ?サケ?
北海道では、
『あきあじ』って言ってたので、
あまりシャケ、サケに
馴染めなかったなぁ…
話が脱線
便利なんですけどね、
会社の新人さんが
ゆとり教育が終わった
その後の子が
入社してきているんですが、
異変て言うか…
会社でのコミュニケーションが
上手じゃないように思います。
言葉を理解しても、
行動しないって印象なんです。
だから今年も
新人教育の時に
ブチギレちゃったんですけどね
社長に見られたけどね
違うかも知れないけど、
スマホの便利さで
若いうちからコミュニケーションを
スマホでとってきたんじゃ
ないかな?
って思ってます
その子たちは、
会社に入ってから人で
苦労してるけど
中には
嫌なら辞めちゃうから
扱い方難しいです。
私はね