今回は、メルカリで出品している服が売れないあなたに

  • 全然売れない原因を考える
  • 全然売れないを売れた!に変える秘訣
  • 売れない時のもう一押し!試したいコツ

をご紹介します

 

メルカリ服が全然売れない!考えられる原因は?

吹き出しからwhy?の文字
 

服が全然売れない!という悩みにはいくつかの原因が考えられます。

 

当てはまるかどうか、自身の出品ページを思い出しながら読んでみてくださいね♪

 

服が全然売れない!出品している服の問題

もえか

もえか

 

出品している服や商品に問題があるケースをまとめてみましたよ♪

 

全然売れない原因①|トレンドに合っていない

 

その服、トレンドにはあっていないのかも!?

 

服には、常に流行(トレンド)があります。

 

去年はトレンドだったはずなのに、今年はもう流行遅れ・・・なんてことも。

 

わたしたち女性が着るレディース服には、特によくありますよね。

 

ですので、何年か前に購入していた服は、柄や形によっては流行遅れになってしまうんです。

 

そんな流行遅れの服は、出品していても全然売れないんです・・・。

 

全然売れない原因②|色味や模様が奇抜/派手

 

派手な柄や色味の服は、メルカリに出品しても売れにくいです。

 

あなたが服を選ぶとき、どのような柄や色が浅瀬やすいと思いますか?

 

きっと多くの方は、無難な洋服を選ぶんですよね。

 

手持ちの服に合わせやすく色味も派手過ぎない合わせやすいものを好む方が多いです。

 

また、どんなに流行っていても、奇抜なデザインの服をメルカリで売るには「トレンドの時期」に出品しないと難しいです。

 

ですので、派手・奇抜な柄や色味全然売れない原因の一つかもしれません。

 

 全然売れない原因③|季節ちがいのもの

Vector set of seasons icons. Contains icons winter, spring, summer, autumn. Pixel perfect.

 

夏に春服、秋に夏服・・・とか出品してませんか?

 

メルカリで服を出品するなら、季節の先取りは必須です!

 

服を買いに行ったとき、お店に並んでいるのは次の季節の服ですよね?

 

  • 春物なら2月
  • 夏物なら5月
  • 秋物は7月
  • 冬物は10月ごろ

という風に、季節の先取りは大切!

 

しかし、時期が早すぎてもだめなんです。

 

もえか

もえか

 

夏にダウンやコートは見るだけで暑くなりますし・・・

 

せっかく出品してるのに、誰の目にも留まらないのでもったいないです!

 

服をメルカリに出品するなら、シーズンが始まる1〜2か月前がベストな時期です!

 

 

もえか

もえか

次の季節を感じたその時が、売れ時の予感!ですよ♪

 

反対に、季節はずれの服を出品していても全然売れないんです。

 

全然売れない原因④|使用感や汚れがある

 

使用感が強くダメージや汚れがある服は、残念ながら売れないです。

  • 底がすり減ってた靴
  • 毛玉が多いニット
  • 首がヨレヨレのTシャツ
  • シワだらけの服

文面で見ただけでも、買いたいとは思えないですよね・・・。

 

出品する前に、

  • アイロンをかける
  • 毛玉を取る

など、少し気を付けるだけでお客様からの目は変わってきます

 

残念ながら、穴が空いていたり、あまりにも目立つ汚れや変色などがある服は全然売れないです。

 

全然売れない原因⑤|ブランド、メジャーではないブランド

 

ノーブランドの服をそのまま出品していませんか?

 

もえか

もえか

 

ノーブランドなどが全然ダメってわけではないんですけど・・・

 

 

じつは、メルカリユーザーが服を検索するとき、ブランド名で検索することが多いんです。

 

ノーブランドの場合その検索に引っかかってこないため、見られること自体が少ないんですよね。

 

解決策としては、商品説明文の部分にその服と似たジャンルのブランドやショップの名前を書きましょう!

 

「ブランド名 服」とかで検索した人に商品が表示されるようになりますよ。

 

そして、その人が求めているものに高い商品だった場合、興味を持ってもらえる確率は大幅にアップ!

 

ただただ売ろうとしてもノーブランド品は全然売れません

 

 

もえか

もえか

 

ささいなひと手間ですが、これだけで売れる可能性が上がりますよ♪

 

服が全然売れない!出品者側の問題

はてなの画像

 

商品の問題のほかにも、出費御社自身が気づいていない問題を抱えているかもしれません。

 

 

もえか

 

もえか

 

一度、自分の行動やお客様とのやり取りを思い返してみましょう!

 

全然売れない原因⑥|写真や画像が適当

 

商品の写真を、適当に選んでいませんか?

 

商品を検索すると、画面上には画像と値段が表示されますよね。

 

その時に表示される画像は、どんなものにしていますか?

 

しわくちゃの服や、全体像が分かりづらいものにしていませんか?

 

しわくちゃな服や服の一部だけが写されている画像を見て、「これいいかも」とあなたは思えますか

 

人間も服も同じ、第一印象ってとっても大事なんです!

 

1枚目の画像で買ってもらえるか否かが決まるといっても過言ではないんです。

 

詳細ページまで来てもらえないと、どれだけ頑張って書いた服の詳細も読んでもらえません・・・。

 

画像がわかりずらかったり、汚いものは、絶対に売れません!

 

トップ画像は、一目でわかるような服の全体・または着用画像がおすすめですよ ◎

 

全然売れない原因⑦|商品説明文が簡単すぎる・よくわからない

 

商品の説明文が簡単すぎたり、服のことを想像できない文章はNGです!

 

メルカリで服を買うとなったら、実際に試着などが出来ないですよね。

 

そのため、お客様は本当に自分に似合うのか不安な気持ちの方が多数です。

 

商品の説明では、せめて

  • カラー
  • サイズ
  • 素材

の記載は、してほしいです・・・!

 

商品説明文がわかりづらいと、全然売れないです。

 

全然売れない原因⑧|価格の問題

その服のお値段、高すぎませんか?

 

メルカリで服を探す理由は、他より安く買えるから・・・ですよね。

 

それなのに、

  • 定価とそんなに変わらない
  • 思っていたよりも高い

とお客様が感じてしまったら、残念ながら売れません

 

とくにメルカリは、同じ商品の価格を他の出品物と比較することもできるんですよね。

 

似たような商品が販売されていると、メルカリでは「少しでも安いものを買いたい」と思って商品を探しているお客様は、安い商品に流れてしまいます。

 

 

もえか

もえか

 

そのため、メルカリで服を売るためには、価格の設定もとっても重要なんです。

 

 

価格を高く設定してしまうと全然売れない!なんてことにも。

 

全然売れない原因⑨|連絡が遅い

Slow growth, inefficient or stupid mistake, businessman idiot leader riding slow snail never reach goal, losing business competition.

 

質問コメントがついたり、購入してもらったら、すぐに返事していますか?

 

特に商品へのコメントは、お客様が商品をかなり気になっていることのサインです!

 

コメント返信が1日後以降だったり、遅適当な対応ではお客様の購入意欲は下がっていしまいます。

 

また、購入してもらえたとしても、取引後の評価で「残念だった」と評価されてしまい信頼性が下がる可能性も。

 

 

もえか

もえか

 

常に迅速な対応を心がけ、気持ちの良い取引を目指しましょうね。

 

 

他の商品のコメントや取引評価があまりよくないと、「この人からは買うのをやめておこう」となることも少なくありません。

 

全然売れない原因⑩|出品時間や閲覧数を気にしていない

 

自分の出品した商品がどのぐらい見られているかあなたは知っていますか?

 

メルカリでは、出品しただけで売れることはありません。

 

出品後、お客様の目にとまって初めて購入してもらえる可能性が出てきます。

 

閲覧数が少ないとは、検索した時に上位に表示されていないのかもしれません。

 

メルカリには毎日大量の商品が出品されています。

 

お客様も、検索しても上位にある商品しかほとんど見られません。

 

  • 早朝や深夜に出品する
  • 出品してから日数が経っている
  • キーワードが検索を意識していない

どれか当てはまっていませんか?

 

どれかに当てはまっている場合、閲覧数が伸びず商品が全然売れない!なんてことにも。

 

全然売れないを解決!解決策は?

 

ここまでで上げてきた「全然売れない可能性」で、ドキっとしたものはありましたか?

 

そんなあなたに、ここからは解決策をまとめていきますよ。

 

全然売れないを解決その①|出品する服に関するリサーチを徹底しよう

自身が出品する服について、しっかりリサーチしましょう。

 

値段の付け方、リサーチの方法はこちらの記事にもまとめていますので是非読んでみてくださいね!

 

メルカリで服はいくらで売れる?値段を自分で決める方法!

相場や需要のリサーチもしっかりと

相場のリサーチも忘れずに!

  • 商品名で検索する
  • 「販売中のみ表示」にチェックを入れる
  • 「価格の安い順」にソートする


メルカリに同じ商品が出品されている場合は、他の出品者よりも安く出品すると、早く売れるようになりますよ。

 

ただし、やみくもに安くするのがいいわけではありません!

 

安くすればするほど、利益が少なくなります!

 

 

もえか

もえか

 

相場を確認しつつ、他の出品者よりも安くという絶妙なポイントを探るのが大切になります!

 

全然売れないを解決その②|わかりやすい画像や説明文

 

わかりやすい画像

服の写真は、次のような工夫がおすすめですよ。

  • 床ではなくハンガーにかけて撮影
  • アイロンをかけておく
  • 小物も一緒に撮影し使うイメージを伝える
  • ブランドタグやロゴを撮影する


服は床置きよりも、ハンガーにかけて撮影することをおすすめします!

 

もえか

もえか

 

ハンガーにかけて撮影することで、立体感が出るんです♪

 

 

そして、撮影するときは白い壁を背景にすると ◎

 

洋服が明るく見え、余計な物が写りこみにくいです。

 

余裕があれば、帽子やサングラスなどの小物を添えて、着たときをイメージしやすくするとさらによし!


また、ブランドタグやロゴは、偽物を避けたい人への配慮おすすめですよ。

 

できれば洗濯タグも一緒に載せて、素材の特徴や洗濯方法までわかるようにすると、とっても親切ですよね!

 

商品説明欄

商品説明欄の内容を充実させるのも、商品を売れやすくするための近道です。

 

ユーザーに情報が伝わりやすく、検索でも表示されやすくなるので、記載できる情報は書けるだけ書きましょう。

 

商品説明欄には以下の内容の記載がおすすめ!

 

  • 正式なブランド名
  • 洗濯タグの情報
    • 例:コットン100%。(洗濯タグの写真を載せるとより親切ですね!)
  • 服の実寸・表示サイズ
    • 例:ウエスト〇cm・ヒップ〇cm/記載サイズ:M
  • 服のカラー
  • いつどこで購入したか
    • 例:2021年夏ごろに○○店で購入しました。
  • なぜ出品するのか
    • 例:購入後改めて着たのですが、思っていた感じと違っていたため出品します。
  • 傷・汚れなど不良個所の詳細
    • 例:裾の部分に小さな汚れがあります。
  • 箱や説明書など付属品
    • 例:セットだったベルトも同梱します。

 

ブランドの服を出品する場合、公式サイトで調べて正式名称で登録しましょう。

 

名前を省略した呼び方や一般的な呼び方があれば、一緒に記載しておくと検索に引っかかりやすいです!

 

サイズは、公式サイトの情報と実寸を書いておくと親切ですね。

 

また、撮影した写真の色の見え方に不安があるときは「明るめのピンク」「くすんだピンク」など見え方の補足もぜひ書いてくださいね♪

 

服に傷や汚れがあるときは、必ず正確に伝えるようにしましょう

 

事前に伝えておけば、お客様は許容したうえで購入してくれるのでトラブルを防ぐことができますよ。

 

全然売れないを解決その③|出品時間や上位表示への工夫

出品する服の購買層に合わせて、出品時間を変えるテクも使いましょう!

 

新しく出品すると検索上位になるので、欲しいと思っている人の目に留まりやすくなります。

  • サラリーマン:7時~8時、12時~13時
  • 専業主婦:9時~15時
  • ゴールデンタイム:22時


働いている方を対象に服を出品する場合、朝の通勤時間やお昼休憩など、メルカリの商品をチェックできる時間帯がおすすめ。

 

主婦や子育て世代であれば、家族を送り出し家事を終えた時間帯ぐらいの出品が目に留まりやすいかも。

 

22時は最強の時間帯で、最もメルカリで取引量が多くなり幅広い人に注目されます!

 

深夜の時間帯は、メルカリを見ている方自体が少ないと予想されますので、避けるのが◎

 

全然売れないを解決④|お客様への迅速な返信や対応、言葉遣い

お客様からのコメント、問い合わせなどには

 

どれだけ遅くとも1日以内には返信しましょう!

 

発送もできるだけ早くが理想です。

 

もちろん早いだけではなく、言葉遣いや梱包方法などもていねいを心掛けましょう!

 

梱包、発送方法はこちらにもまとめていますので、ぜひ読んでみてくださいね!

 

メルカリで安く服を発送する方法を伝授利益最大化のカギ!メルカリで服を安く発送する方法を伝授

取引後の評価も良くしてもらえて今後の取引にも有利になりますよ!

 

メルカリで服が全然売れない!まとめ

いかがでしたか?

 

ここでもう一度確認しておきましょう!

 

メルカリで全然売れない原因は?

 

  • 服が全然売れない!出品している服の問題
    • トレンドに合っていない
    • 色味や模様が奇抜/派手
    • 季節ちがいのもの
    • 使用感や汚れがある
    • ブランド、メジャーではないブランド
  • 服が全然売れない!出品者側の問題
    • 写真や画像が適当
    • 商品説明文が簡単すぎる・よくわからない
    • 価格の問題
    • 連絡が遅い
    • 出品時間や閲覧数を気にしていない

 

全然売れないを解決!解決策4選!

  • 出品する服に関するリサーチを徹底しよう
  • わかりやすい画像や商品説明文
  • 出品時間や上位表示への工夫
  • お客様への迅速な対応

ご自身の出品姿勢を振り返って、みなさんが楽しいメルカリライフを送れることを祈っています♪