スマホとネットリテラシー向上アドバイザー、しおりです!


このブログでは
  • ネットリテラシーの向上
  • 子どもスマホのフィルタリング
  • スマホ代をお得にする方法
  • もっとスマホを便利にする使い方

などを発信しています。
 

 

 

 

 

 

 

いつからか明確にわからないのですが、楽天PointClubでポイントが貯められなくなっていました。

(結構調べたつもりですが、全然ヒットしなかった。検索ワードがよくなかったのかな?)

私自身このアプリで楽天ポイントを貯めていたのですが、あるときから「楽天Pay」アプリが起動されるようになり、ポイントを貯めるのにも楽天Payアプリになっていたんです。

 

 

楽天PointClubではもうポイントは貯められない?

 

 

こちらが、楽天Payのアプリスクショです上矢印

 

 

楽天PointClubアプリでポイントバーコードを開こうとすると、楽天Payアプリが起動するようになりました。

そのため、楽天PointClubではもうポイントが貯められないのだと思います。

近所のお店やリアル店舗で楽天ポイントを貯めるとき、出すのは楽天Payのアプリということになりますね。

じゃあ楽天PointClubは何のためにあるのか?

存在意義がわからなくなります。

 

 

楽天PointClubは何に使う?

 

実は、2024年9月18日をもって、楽天PointClubの新規ダウンロードは終了しています!

 

 


今まで楽天PointClubを使っていたユーザーはこのまま使うことはできますが、リアル店舗でポイントを貯めるためには、楽天Payアプリを提示する必要があります。

アプリがなくても、楽天ポイントカード(楽天のクレジットカードもポイントカード併用なら可)があれば、カードにポイント用バーコードがあるので、それを出してもOK。


私の今のアプリの使い方としては、ポイント残高を見ることと、ポイント運用です。

2年くらい前から楽天PointClubでポイント運用をしていて、それが徐々にですが増えている形。

と言っても100P単位の運用で、100Pが300Pになったくらいです!

 

 

楽天PointClubと楽天Payは統合する

 

楽天PointClubアプリは、新規ダウンロードが終了していたのでどうなるのかと思ったら、楽天Payと統合予定です。

 

 

 

 

今後は、楽天の電子マネーサービス、楽天Edyも統合される予定とのこと。

使っている側としては、アプリが多すぎても困るので、1つになってくれるとありがたいです!

とは言え、今までペイになじみがなかった人や、電子決済は使わない人にとってはややこしい気がします。

ポイントだけ貯めていた人も一定数いるでしょうし。

楽天としては、楽天Payからもっと楽天圏へユーザーを増やしたい狙いがあるのかな?と想像します。

アプリに用はない!って人は、物理的なポイントカードを使うのも一つの選択肢ですね。

 

 

 

ママたちがデジタルを活用し、ネットリテラシーを向上する方法を発信!

スマホの情報をアップデートして、スキルアップしていきましょう。
お問い合わせはDMまで!

公式LINEでも質問受付しています!

下矢印下矢印下矢印
友だち追加


発信リクエストも募集中♡