毎日テレワークをしている女性の足裏 | 足裏セラピー

足裏セラピー

自己満ブログ

 

image

 

女性に多い足裏なので、写真を撮らせてもらいました↑

 

※画像はお客様がうつぶせになっている時の足裏です。

左⇒左足、右⇒右足にしたのですが分かりづらかったらすみません。

 

 

 

①右足の方が幅広い。

 

②右足の方が中指~小指が丸まっている。

 

③右の人差し指の直線上に角質があるのに対し

左は親指と人差し指の間にある。

 

④右足のつま先の方が内側に入っているように見える

 

⑤見えていないが、両かかとカサカサ

 

 

 

 

リフレクソロジーで見ると

 

・足指の丸まり・・・

 肩こり・眼精疲労・平衡感覚などの頭関連の疲れ

 

・小指側の硬さ・・・

 肩甲骨

 

・指下の硬さ・・・

 呼吸器

 

・角質・・・

 胃に負担がかかっている

 

・かかとのカサカサ・・・

 腎臓・腰痛・血行不良

 

 

 

 

 

 

足裏から身体の状態を見ると

 

右の手や腕の力が強いため

 

足の幅が広くなり

 

角質ができている

 

 

 

 


右足の小指側の骨が

 

外側にズレて

 

幅が広くなっているのですが

 

 

 

デスクワーク時に

 

右の脇を大きく開いて作業していたり

 

右ひじが下に落ちた状態で作業すると

 

身体は右に傾きやすくなります。

 

 

 

長時間その姿勢で固定化されると

 

立っても歩いても

 

右に傾いた状態になり

 

それを足で支える事ができればいいのですが

 

できないため

 

どんどん骨が外側にズレて

 

足の幅が広くなっていきます。

 

 

 

 

建物だと、傾くだけですが

 

人間には、傾きにプラス

ねじれ

が入ってくるので

長時間のデスクワーク

上半身が右に傾いて反時計回りにねじれる

右骨盤が下に落ちる

ひざが内側に入る

足の小指側を使わなくなり弱くなる

足裏の内側に体重を乗せて歩く

拇指球で前進

拇指球の横に角質ができる

 

と、私は考えます。

 

 

 

左右で微妙に角質の位置が違うのは

 

右半身の力が強く

 

左半身の力が弱いため

 

右寄りになっているのでは

 

と考えます。

 

 

 

 

デスクワークの人は

 

悪い姿勢が固定化しないよう

 

30分に1回立って

 

リセットしましょう。