小学校で、運動会がありました。

息子と娘の小学校は、春運動会で、GWすぎから練習が始まります。

が、今年はさらに遅かったガーン

GW明けも通常の体育の授業が続き、

結局、運動会準備はほぼ2週間で詰め込んでいました。

 

正直、小学1年生は、初めての運動会。

もう少し時間を取ってやってほしかったです。

 

しかも、踊りも少しアップテンポで難しいもので、

ラスト1週間は毎日家で、

「ここの部分の踊り、なんだっけアセアセあせる」ってなりながら練習をしていました。

 

息子も、実は本番数日前の夜に発熱。

念のため、翌日はお休みして、家で簡易検査も受けましたが陰性で。

翌日は1日発熱がなくて、翌日には登校しましたが、

練習を1日休むだけで、結構まずい状況でした。

(多分、数日休んだら、踊りについていけないと思う…)

 

息子の学年の表現は、「よさこい」でしたが、

本番2日前に「よさこいって、なんの踊りなの?」って息子が言いだして、これまたがっくりしてしまいましたガーン

 

近隣他校では、毎年日本の伝統民謡をテーマにしていて、

その踊りが踊られる背景も勉強しながら踊るというのを聞いていたので、

自分の学校の程度の低さが、本当に残念です真顔

 

そして今回、学年競技の表現・徒競走以外の競技がなくて。

昨年2学年ごとで復活した、綱引きや玉入れも削られていて、息子もがっかりしていました。

 

運動会が、学校にとってやっつけ仕事になっているのかな、と。

もう少し、発表の場として、力を入れてほしいというか、

学びとして深めてほしいです。

期間に関しては、息子からも学校に言ってほしいとのことだったので、お便りにでもしようかな、と思います。

 

そしてPTA!

今年は関わらなかったのですが、気になることたくさん。

後任に引き継いでいるので、気にしないつもりですが、

お手紙も配布しなくて、ルールも明確じゃなくて、今後大丈夫かなぁ…と思います。

(場所取り禁止のルール知らない保護者もいそうです…)

 

始まる前から、ちょっと残念なことばかりでしたが、

当日は子どもたちの様子をメインに、楽しんできました。

その様子は、また別の記事で書きます。