なりきり術は○○から学びました | 私を磨くパワーストーンアクセサリー《hoku laniホクラニ》

私を磨くパワーストーンアクセサリー《hoku laniホクラニ》

☆30代からの《変わりたい!》前向き女子たちへ!「20代は良かった…」で終わらないよ!お洒落も開運も叶えるパワーストーンアクセサリーです。
☆LINE登録で10%OFF
■出店■ながの東急百貨店matoeru

こんばんは!

今日は都民の日でした。

私は東京都民なので、子供たちの幼稚園は

お休みでした。

都民の日でハロウィンパーティをやっている

広い公園で一日中過ごしました。暑かった!


よく「理想の人物ならどうするか、

自分が理想の人物だと思って行動する」とアドバイス

してくれるブログを拝見します。

分かるー!うんうん!そうですよね!

…でも、なかなか難しいですよね。

そんな時は、私は子供たちをお手本にします。

ハロウィン時期は子供たちをお手本にする

絶好のチャンスです!

↑もう心も体もエルサになりきっている娘、5歳チュー


観察すると、まずなりきり王の子供たちには

羞恥心がない!

なりきり過ぎて、恥ずかしくない。

「だって私はエルサだもの!」レベル。


■恥ずかしく思う

=自分がその人物より劣っている

と、認識しているようなもの。


例えば「十分なお金が入ってきて

余裕がある生活、好きな旅行にもいつでもいける」

そんな人物になりきって行動しようとする。


そこで、「恥ずかしい」という気持ちが芽生えたら

私なんかが「十分なお金が入ってきて悠々自適」

てある訳がないと思っている証拠。


でも、いいのよ!

それでもいいんです。

なんで思えないのか、を掘り下げてみてください。

手元にある資金が少ないから?

もっともっと掘り下げたら、もしかして

あれ?私、本当に旅行行きたかった?

みんなが旅行して羨ましいから私も!ってだけだった…なんて事かも。

理想と現実のギャップは

本当に自分が必要としている事なのか

よーく考えるチャンスに繋がります。


ふっと本当の望みを思い出せたなら

きっと恥ずかしい思いは出てこないはず。

寧ろ、こんな人ならこうするだろうって

意識しなくてと自然と行動が変わるはずです。


何事も行動が重要ですよね。


■おしゃれなパワーストーンアクセサリー
hoku laniから、新しいシリーズが始動します。
その名も「aulii(アウリィ)」シリーズ。

カジュアルに毎日つけられる今までのシリーズとは
別で、ウエディングやパーティ、会食や講演会など
「ちょっと背中を押して欲しい」時に
つけられる華やかなシリーズです。

10月2週目辺りには、ホームページも
一新する予定です。

まずは第1弾!パールをふんだんに使った
華やかで、でもとても可愛らしいネックレスと
セットになっているピアス(イヤリング変更可)
が販売開始となります。(セットで¥18,000)

色や形が均一でなく、微妙なグラデーションが
見るものを飽きさせません。
「不ぞろいな者たちの完璧な世界」を表現しました。
みんなちがって、みんないい。ですね。


こちら、不ぞろいなパールを使用しているため
世界でひとつしか作れません。
販売開始はブログとInstagramで速報します。

ぜひ、フォローお願いします。


これからのhoku laniも乞うご期待ください!