ご訪問いただきありがとうございます。

かいマムと申します指差し

 

 

3人兄妹と共働きアラフォー夫婦のドタバタ珍道中を書いております。

 

 

いいね、フォローしてもらえたら小躍りして喜びます飛び出すハート

 

 

2024年登場人物紹介はこちらからどうぞびっくりマーク

 

 

アメンバーはコメントを交わして仲良くなった方を承認させてもらっています。ご容赦ください。まずは気軽にコメントをどうぞ〜にっこり

 

どもっっマムです。

 

 

朝起きると、朝ごはん、お弁当の支度と並行して

 

 

 

この季節水筒の準備ひと手間じゃないですか??

 

マム家には塩を入れて薄めたスポドリというある種オリジナルドリンクがいる腎障害小僧がいるので特にボリュームと手間で、朝から作業量多いな〜と思います...絶望

 

 

 

飲水量がわかるよう、透明でメモリの入ってるもので、容量が大きく、ワンタッチボトルのものがパール金属さんのこれしかなくて、振り回してすぐ壊すので、常に5本ストックされてます真顔

 

 

 

 

 

左の1L保冷水筒と透明のメモリ入り830mlを午後14時までに完全に空にしてきます真顔キャンプでもちゅけ様専用飲料水が若干積載問題に影響。

 

 

 

 

でも6月なのに最近暑い日は30度超えてるからね!

 

 

 

 

しっかり水分補給しないとです。

 

 

 

 

 

さてそんな中、最近小学校の面談週間が始まり、高学年も短縮授業で帰ってくる日が多くなりました。

 

 

 

 

 

今時の都会の小学生って1年生から塾に習い事に、って本当忙しくて、公園に行けばいつメンがいるとか、そういう昭和の話は遠い御伽話のような生活です。

 

 

 

(ちなみにきぃまるが塾にも行かず習い事も英語しかしてないので一番暇かもしれません爆笑

 

 

 

短縮授業の日は子どもたちにとって、普段塾や習い事で遊べない子たちと放課後遊ぶチャンスです。息せき切って帰ってきて、

 

 

 

 

「お母さんお母さん水筒入れて、友達と公園行く!!キックボード持っていっていい?」

 

 

 

 

って言われるとむしろ嬉しい。

何人来るかわかんないけど、ゴミは持って帰ってくるんだよ、とおやつも持たせて、あと余計なお世話かもしらんが、

 

 

 

 

普段全く運動も遊びもしてないんだから(PTはしていただいています。)ケガに気をつけるんだよ。

 

 

 

 

は〜い!行ってきまーす!

 

 

 

 

 

 

3時間後に大泣きして帰ってきましたよね。

会議中の仕事部屋の引き戸をガラッと開けて、おかぁさあああん、って。

 

 

 

 

 

両膝ずるむけ

 

 

 

 

 

 

 

湿潤パッドで治療後の写真ですが、お嫌な方みないでね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動神経なさすぎてキックバイクで10回くらい転けたそうです。

運動神経だって使わないとなくなるんです、多分。

使わないにも程がある。

 

 

 

 

 

もうしょうがないよね、これに懲りて普段から運動しようっていう意識を持ってほしい。

 

 

 

身長も体重もでかいのでこけるとだんだん派手な怪我をするようになってきましたよ。

 

 

 

「お母さんごめんね、ブログに載せていいよ」と膝を差し出してきました。

 

 

 

あ、ちなみに相変わらず遊びに行くのは全員女子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    
初回3000円OFFだそうですびっくりマーク飛び出すハート
 
 
 
 

オイシックスも始めましたびっくりマーク

 

 

 

初回セットは1万円近くするものがぎっしり入って1980円、衝撃のセットでした。

しつこい勧誘とかも一切ないので、初回セットだけは一度は買ってみたほうがお得ですキラキラ

 

下矢印下矢印やっとROOM始めました泣き笑い下矢印下矢印