ご訪問ありがとうございます。2019年、第三子の長女が生まれる時の妊娠記録です。現在イヤイヤ期真っ盛りの2歳のお嬢になりました。

登場人物の紹介はこちら

前回までのお話はこちら

 『重症妊娠悪阻①死にかける』ご訪問ありがとうございます。2019年、第三子の長女が生まれる時の妊娠記録です。現在イヤイヤ期真っ盛りの2歳のお嬢になりました。登場人物の紹介はこちら 前回ま…リンクameblo.jp


『重症妊娠悪阻②入院は何日の見通し?』ご訪問ありがとうございます。2019年、第三子の長女が生まれる時の妊娠記録です。現在イヤイヤ期真っ盛りの2歳のお嬢になりました。登場人物の紹介はこちら前回のお…リンクameblo.jp

 

 

 

 

2/13に救急搬送され、あわや急性腎不全、点滴開始、とりあえず2週間の入院計画です、と告げられたので、次男の緊急一時保育も申請しました。

 

 

 

 

 

病状は、2/14は13日よりはマシだけど、1〜2時間に一度吐くのは相変わらず。食べ物は一切食べれず、点滴のみ。さらにその翌日にはかなり楽になってきて、1日の嘔吐回数が15回未満になりました。3日目には、病院食を少しだけ食べれて涙が出ました。あぁ、よかった。本当に2週間で帰れるかも...と思いました。

 

 

 

 

甘かったです。

 

 

 

入院から1週間が過ぎた頃、胎児週数でいうと8wか9w、多くの妊婦さんが、このくらいに悪阻を感じ始めるよね、という時期にそいつはやってきました。

 

 

 

 

搬送された時以上の、更なる吐き気到来

 

 

 

 

相変わらずケトンは最高値を叩き出しています。

これは私の勝手な予想なのですが、搬送された時の吐き気は急性腎不全の吐き気がプラスされていて、点滴加療によってそれがよくなり一旦吐き気が落ち着き、本震的な本物の重症悪阻がやってきた...かな?と。

 

 

 

 

まあ真相はよくわかんないんですが、1週間後には地獄を見てました。

 

 

吐く間隔は30分に一度くらい。食べ物全部吐く、匂いもダメなので、個室の扉を完全に閉めっぱなし、時々見にきてくれる看護師さんの制服のアイロン糊の匂いで吐く。普段だったら多分気にもしない、看護師さんや医師や個々人のちょっとした匂いで吐く。テレビなど光の刺激で吐く、自然光でも吐く、視覚刺激で吐く。体勢をかえた、刺激で吐く。(意味わかんないですよね。)

 

 

 

 

夫くんが何かいけるものはないか、と色々探してくれました。長男きぃまるの時も次男ちゅけぷんの時も、真っ先に化学調味料、香料に反応するようになったので、無添加のお高いリンゴジュースを買ってきてくれました。これは不思議と飲めました。本当に嬉しかったです。結局吐くは吐くのだけど、一旦は口にできることが嬉しかったです。

 

 

 

 

 

最初の入院計画の期限の2週間目、延長が決定しました。新たな入院計画書には退院時期、未定、と記されていました。体重は1週間で1.5kgずつ減っていました。

 

 

 

 

 

母体はこんなになっても、赤ちゃんは無事だったし、次男のための母乳は出続けてました。次男ちゅけぷんは先天的腸閉塞があり腸形成手術を受けているのでなるべく長く母乳をやって下さいと、言われていたのです。

 



 

度重なるハードな手術と長い入院生活を共に乗り越えてきたので、ちゅけぷんにとって、母乳だけは私にしかしてあげられないこと!と母性本能のスイッチがフルで入りっぱなしだったんですかね。

 

 

 

心拍確認できたので、夫が母子手帳をもらってきてくれましたが、床頭台の引き出しに入れっぱなしでした。わー3冊目、とか喜ぶ余裕なし。おかげさまで下段の冷蔵庫の熱で温められて、カバーに病院のプリントの変な文字が裏移りしてしまい、かわいそうな感じの母子手帳になってしまいました。

 

 

ごめんよ、ムスメ。

 

 

 

続く

 

 

🌀かいマムのかいまわり11月号🌀