予定よりも30分早くきた父に嬉しさのあまり起きてしまったべびさん

 

 

 

 

私的には用意が出来るといい方向に考えて準備を始めた

 

 

 

 

自分のことはもちろん、見てもらうべびさんの準備

 

 

 

 

父のお茶とお菓子

 

 

 

 

準備が終わったのは出発には少し早いかな?と思う時間

 

 

 

 

でも、職域接種へいざ出発

 

 

 

 

職域接種が行われたのは旧幼稚園

 

 

 

 

こんなところでどうやって密を回避するの?と思っていたが

 

 

 

 

ずーっと密でした笑い泣き

 

 

 

 

グループ単位で行われ

 

 

 

 

先生からグループ全体への説明

 

 

 

 

その後、問診票にサインする際に個別に質問ができた

 

 

 

 

先生の話を要約すると

 

 

 

 

① 必ず4週間から5週間のうちに2回目を打つこと

ブースター効果を期待するためには必ずこの期間に

2回目を打つことが必要との考えでした

だから、その期間に旅行を計画している人は

キャンセルするようにと言われていた

 

 

 

 

② 授乳中は臨床試験データがあるので問題ないが、

これから2、3ヶ月の間に妊娠する計画がある人は打たない

(臨床試験データが無いため)

危険を冒してまで打つ必要がなく、家族に守ってもらう

と言うことでこれに当てはまる人は注射を打たずに帰れ

と言われてた(私のグループにはいませんでした)

 

 

 

 

③ 熱、痛みは必ずでる

注射翌日夕方までだが我慢出来慣れけば薬を飲んでOK

 

 

 

 

④ 蕁麻疹など痒みは薬は飲まずに冷やすこと

なんか他にも薬は飲んじゃダメな事項を言われた

と思うのですが、忘れてしまいました

 

 

 

 

問診票に先生がサインして

 

 

 

 

いざ注射の時間だ

 

 

 

 

つづく