共通テスト 2021 化学 予想 | もるもる集合場

もるもる集合場

化学を中心とした お話(´▽`*) と お勉強の場所!! (゚Д゚)ノ

みんな頑張れ!! ヾ(●´∀`●)/

はい。

今年も勝手に予想しますっ(´∀`)/

 

共通テストはセンターより解きにくいです。

なんてのは、きっと皆さんも思っていますよね。

 

長いリード文、グラフ、表が出てきますが、決して焦ってはいけません。

リード文、表やグラフは答えまでのヒントです。必要だから載せているのです。

 

「グラフ」

軸の単位を確認し、縦軸と横軸の関係を見ること。グラフの形が大きく変化している点あれば、それが何を意味しているのかを考えましょう。

→例:蒸気圧曲線とボイルシャルル、化学反応の量的関係、速度と平衡

 

「表」

与えられた数値の単位をチェック。与えられた値の関係性を見出す。

 

などなど。

とにかく落ち着いて、問題と向き合い解くことが大切だと思われます。

 

で、予想出題分野ですが、、

 

沸点上昇、凝固点降下とグラフ。

揮発性液体の蒸気圧のグラフ。

実在気体のボイルシャルルのグラフ。

 

速度と平衡の速度定数を求める表。

中和滴定や酸化還元滴定の実験の表。

 

有機はアルコール、フェノール類。

脂肪をけん化。セッケンや界面活性剤について

 

高分子はプラスチック、アミノ酸

 

などなどいかがでしょうか。

根拠のない予想なので、自信は全くありません。

 

 

最後に、、

みかんやお茶をいただく際、そこに含まれるビタミンCやカテキンが、「酸化防止剤=還元剤」という化学の雑学を思い出し、楽しんでいただければ幸いです。(о´∀`о)