連休中読んで面白かった本キラキラ

 




 

『13歳からのアート思考』




昔から美術館に行くのは好きだったけど、

正直、作品の見方が分かりませんでしたうーん

 



ただ綺麗だなとか

作品に添えられている説明を読んで

なんとなく満足していました。

 



海外旅行で美術館に行くと

小学生の団体が美術館で授業をしている様子を

何度か見かけたことがあって。

 



一つの作品の前にみんなで座って

先生が何か説明していて、

何を学んでるんだろうと疑問に思っていたんです。



 

この本は、作品の見方を教えてくれる本でした。



 

そして、ただ作品の見方を教えてれるのではなく

自分だけのものの見方が見つかる

思考力を磨ける本でした。

 



いつくかのワークがあるので

楽しみながら、読み進められましたニコニコ