本日は、40代後半イギリス人男性とした入浴から転じて、日本では香水が売れない、という話です。

 

Molly's roomに立ち寄ってくださってありがとうございます。

40代中盤から英語学習を始めた現在50代の私。

そして、現在退職して海外放浪中。

ここでは、そんな私が「へ~ぇ」と感じた日々の「あれこれ」」を綴っています。

 

日本人の温泉好きについて、冒頭の彼と話をしていたとき、イギリス人は週に何日シャワーを浴びるか?という話になりました。

 

彼は、身体を洗い流してさっぱりしたいので、朝と晩の2回シャワーを浴びるそう。

バスタブで入浴することは、月に1回あるかないか。

 

このシャワー頻度はかなり多めで、

平均値は、週に3〜4回位が一般的じゃないか?とのこと。

 

なるほど〜。

 

そういえば、ドイツ人やフランス人も同じこと言ってました。

 

特にドイツ人は、「水は貴重だからね、大事に使わないと」と言ってましたね。

 

確かに、レストランでは、水の方が、ワインより高かった。。。

日本なら、タダなのに。

 

そこで、話題は体臭ケアへ。

 

身体を洗えないなら、体臭どうするの?って、

そりゃ〜香水でマスキング。

これは納得ですよね〜。

 

日本だって、平安時代?の大昔から高貴なお方は、香木を炊いて着物に薫りを焚き染めていたみたいだし、歴史長し。

時代も超えて、万国共通。

 

それにしても日本人は、総じて体臭があまりない。極端ないい方をするなら、無臭に感じます。

 

いろいろな国に行きましたけど、日本人は風呂好きに加え、食材や調理方法の影響もあるのか、ナンバーワンの無臭集団。

すごいですねぇ。

 

だから、香水を販売するのが難しいみたいです

イギリス人の彼は、香水業界とも多少縁があるらしく、その彼曰く、

「日本で香水を売るのは、需要が低いので難しい。でも、空間の香りに対する意識が高いので、マーケティング戦略としては、部屋用フレグランスへのシフトを検討すべき」

 

でもな。

 

日本ほど、消臭剤を売っている国はない気がするんですよね。

 

日本人ってニオイに敏感で、香らせるより、無臭が好きなのかも。

 

日本における香水市場の拡販は、なかなかハードルが高いなぁ、と思ったりしました。

 

それにしても、生活様式、習慣、嗜好によって

香りの意味づけもいろいろあるもんだ、と思ったのでした。

 

Bye for nowウインク