6月初めに旦那に気付かれず(たぶん気付かれてない)別居を始めました。


離婚宣言してきたのも、遅くても来春までに離婚したがってるのも旦那です。

私は離婚成立が1ヶ月でも遅くなる事を願ってます。別居期間が離婚理由になる位まで離婚しなくても全く問題ないです。逆にそうなって欲しい位。

言葉の暴力、子育てへの非協力、日常から圧をかけてくる態度+離婚宣言されてからの家庭内別居状態に耐えられなくなって子供を連れて家を出ました。

旦那が既にその前から預金を隠す等の離活を始めてたら もう何とも言えませんが、
もし何もしてなかったら… 別居後色々財産分与を回避する方法を考えてると思います。

給与明細も一切見せてもらった事はありませんし、
カードの使用明細なんて絶対見せてくれないし、
貯金通帳も絶対見せてくれないはず。
(見せてとも言ったことないけど)

旦那が離婚宣言して来た時に勝手に言ってきた条件
1.養育費 2人で○○万円
(この金額は算定表のどの年収から計算したの?と聞いたら答えたので その金額が正しかったら年収情報ゲット)
2.貯金は引っ越し代位しかない
3.今かけてる子供の学資保険かわりの保険をどうするか。
旦那の生命保険は受取を長女に変更してかけ続けてくれる事。

それだけでした。

自分はお金を稼いでくるのが仕事。
お前は専業主婦で無職。家事と子育て全部やるのが当たり前。
「子供の歯磨きを俺に頼むなら俺の時給を払え」
「俺が主夫するから、お前が俺と同じ収入稼いでこい」を日常からいう人でした。

がめついかもしれませんが、子供達のためにお金は必要です。

算定表やそういうルールで決められた額をしっかり払って欲しいものです。


これからも子供達のためにしっかり稼いで支払って欲しいものです。

そして、それは別にして私も少しずつでも社会復帰して収入を増やしていきたいです。