クリスマス月の蚤の市は楽しい。

エルフがいた!と見つけたり。

ちっちゃいのとか。

ドイツのケミカルレース。

3つ買いました。色々あって悩む〜!

長蛇の列のパン屋さん。

指輪が入ってる入れ物可愛い。

たくさん並んでるからいいんですよね。

この指輪いっぱいトレーがいくつも並んでる

ディスプレイに◎

写真の他にもたくさんありましたよ。

フェーブも。

小さなこけし。

裏側に作者の名前が書いてあるんです。

それが何だかリアル!

あかん、これ以上人間物増やしたらあかん!と

買うのはやめました。

ちっちゃいのも面白い。

外国のや日本の手芸本が色々。

昔の手芸本は可愛い。


小山薫堂さんのラジオで言ってた

郵便局のイベント。

孫たちに書きました。

ハガキをもらって、切手も貼ってもらえて

投函できます。


『物々交換の本棚』に2つもらって

2つ置いてきました。

今までは蚤の市クリスマスツリーの下に

プレゼントを置いて交換でした。

そのつもりで準備してたのですが

(気が早いっ)今回は本。

この夏に読んだ寺地はるなさんの「水を縫う」

吉本ばななさんの本の2冊とミステリーと。

ブラインドブックもワクワクして

良いのですが、クリスマスの時期には

何か面白いプレゼントにして、

違う時期に(次回の春)に本にしたら

良かったのにね。

この時期の方がクリスマスラッピングで

可愛いから。

(スタッフさんニコニコしてはる〜)

会場内にいる「人間スタンプさん」に

スタンプラリーしてクリアファイルもらえる。

ランチはホットワインが飲めてご飯も

食べられる、、、絶対ココ‼︎

『二坪食堂』さん。

ビーフストロガノフもホットワインも

美味しかったー‼︎

はい、今日はここまで。

買った物や

ブラインドブックの中は何だったか?

明日につづく。。。