競輪選手のお仕事にかかせない自転車

ウチの旦那さんは
競輪場まで公共機関を使っていくので
自転車をハードケースに詰め
一緒にギア・タイヤ・ヘルメット・プロテクター
開催分の衣類などを入れ
競輪場まで送っていました

しかし先日のレース開催中に
輸送会社と競輪協会の取り決めで
荷物1個の輸送重量が、上限60kgに決まり
60kgを超える荷物は
輸送してくれないそうです

そして9/21からは
重量の上限が50kgになるそうです

ウチの旦那さんはレース開催中だった為
レース後いつも通りハードケースを送ろうとしたら
ハードケースの重量が60kgを越えており
輸送出来ないと知りビックリ

他の選手の皆さんも騒然としていたそうです

その為
競輪場から自宅に送るハードケースは60kgを超えていたので
中身を段ボールに移し替えて
送り返す事となりました

いままではハードケース1個送るのに
競輪場の場所にもよりますが
往復8000~1万ちょいかかっていました

しかしこれからは
ハードケースともうひとつ
荷物を送らなきゃいけなくなりました

ちなみにこのハードケースは
縦×横×高さで240cm以内という決まりが出来た時に
数万円かけて小さく作り治しましたが
ハードケース自体に重さがあるので
規定の重さ50kgを考えると
荷物は別に送るしかなさそうです

今日は家族で一番大きい旅行カバンを買いに行ってきましたが
輸送には何かとお金がかかります�