産休まであと1ヶ月

あじゅは病棟で看護師をしてます

病棟看護師の1日の流れ

7:30 着替えて病棟到着
・その日の受け持ち患者さんの情報をパソコンから収集
・内服薬や検査の確認

8:00 スタッフ全員で申し送り
・患者さんの点滴確認
・患者さんの検査や手術の確認
・確実、患者さんに行う1日のスケジュール発表
・医師と患者さんの情報交換

8:45 患者さんの部屋をまわりベット周囲の掃除


9:15 各自患者さんの検温
・検査や手術があれば搬送や手術室に入室、準備
・入院患者さんの受け入れ
・身体拭きやシャワー介助
・トイレや歩行介助
・点滴管理

11:30~12:30or12:30~13:30
ペアで組んでる看護師と交代で昼休憩
・食事を配膳
・配茶や下膳、食事摂取量の確認
・食事の介助(車椅子に移すなど)
・内服薬を内服介助、確認
・鼻から入れたチューブに栄養剤を注射器で注入


13:30~16:00
・検査や手術を終えた患者さんのケア、観察
・チームでの患者さんのカンファレンス
・身体拭きやシャワー介助
・入院患者さんに手術内容説明、手術に必要物品説明、病棟案内
・入院患者さんの持参薬の数の確認や配薬準備
・患者さんに新たな指示があれば、それを行う
・リーダー看護師に患者さんの状態を報告


16:00~
・医師への確認事項を連絡確認
・看護記録をパソコンに入力
・チーム内での周知事項を書き出し、ファイリング
・患者さんの看護記録をパソコンに入力
・入院患者さんの情報、看護計画など入力
・処方薬と内服指示簿を照らし合わせ


これ以外に、曜日毎にやることは色々あり
係の仕事や委員会活動などが時間外にありますニコニコ


こまごまとした事が多くて、書ききれませんが

患者さんを受け持つ場合は
ざっとこんな感じですニコニコ


チームリーダーになると
このようなメンバー看護師の
状況把握をしながら業務分担をして
メンバーが円滑に業務を遂行出来るように
サポートしたりしますニコニコ


なんやかんやで仕事が終わるのは
19~21時となります�


なので脚はむくんでしまってパンパンダウン


そんなあじゅに試合前のちゃいクンは

『マッサージ店を開業してる選手から
リンパマッサージを教えてもらったんだニコニコ

と、オイルマッサージしてくれましたドキドキ


とっても上手で脚のむくみがとれましたアップキラキラ

試合前なのに本当にありがとう�