はい。mokyanです。

 

 

よいよ平成が終わります。



いよ~~~!

イヨイヨォ~~~ィッ!



これは日本だけでなく、世界が大きく変わっていく節目となっていくんですね。

 

 

 

たかが日本の元号。

されどまた。






今度の新元号は

古来の日本を表す「海」が大きなテーマ。




ダンナァ!!

起きてやすかい!!

辺野古のあたりがずっとガタガタしてやすぜぇ!

 

 

 

沖縄、琉球、TPPのエリア。

※人口が増えた6つの都県の中で「沖縄」だけが特別な理由






な、な、なんだい!? いきなり

おまえさん、そりゃ一体どういうことかいよ?





経済の仕組み、国、テクノロジー、

つまり、あたいらが生きていくためのツールが大きく変わるってこったいよ。

経済の仕組みに関しては残念ながら日本にいるとまだ実感しにくい部分ありますがね。



そ、そ、それと今回の改元、

な、な、なんの関わりが!?



もう気付いている方も多いと思いますが、


ここ数年で「情報の流れ」が大きく変わってきています。


日本にスマートフォンが本格的に普及し出したのは東日本大震災の年、2011年から。

ただ、ここ数年はもうそれに留まらないわけですよね




次回は「海」とはなんぞやの点をば。



それまでにこの1分ちょいの素敵和的なYoutube動画を♪

 

 

 




ナイロビの空は今日も高い

To be continued →→→

 

 

 

さらに詳しい内容、アフリカにまつわる話、

ブログにしない事などメルマガの方で随時流してます。

もっと見てみたいあなたはこちら♪ (まぐまぐ)