はい。 mokyan です。










ひょんな事から、










現在タイに滞在しています。





赤道直下なのに寒い国ケニアからうってかわって、
40℃気候の国は寒がりの私にとっては、




嗚呼、、


癒されます。









早速意外な発見が、



アフリカの国、
タイのような中進国、
先進国、
日本、

と、4点を線で繋げて見ると、
今まで隠れて見えなかった事が色々見えるようになってくるんですね。


共通する事、共通していくであろう事、共通しない事。
世界を覆っている認識。
普遍的な事。
などなどなど。







さて、




まず驚いたのが、携帯電話。



アフリカだと、まずほとんどの人はスマートホンは持っていません。
持っていたとしても以前にも紹介したミニスマホだけです。

 → 思いもよらないスマホアプリ



日本のようなサイズのスマホを持っている人は本当にレアですし、
iPhoneともなると、まぁ、まずほとんど見かけません。




そしてタイ

こっちだと今はビックリするくらいみんなスマホ持ってますね。

少し大きめの中サイズを持ってる人も多いです。
そして一番普及しているのはiPhone。




おぉいおぉいおーい、
すごいねぇあんたら、
なんでみんなスマホ持ってんのよ?

と聞けば、

何言ってんだぃ。
誰が今スマホじゃない普通の携帯が欲しいんだよ?おまいさん。



って返ってくるくらいなので、
この点はもう日本と変わらないですね。






そしてそして、



これが重要。




この人達全員を繋げているのが、



『Facebook』



『LINE』 (などのメッセージアプリ)


って事なんです。

 

 

 

 

 


日本ではFacebookを使う人は全人口の1割満たないくらいですが、海外の多くの国では9割以上が使っているのではないでしょうか。


日本独特の事情を知らない海外勢は口を揃えて、


なんでおまえたちはFacebookやらないんだ?
全く信じられないぜ。




日本人ってヤツは不思議な連中、
という認識に写るようですね。

 

 

 

 

 

 

 

 


そうそう、

そう言う私もつい先週からFacebookやり始めたクチなんです。
やっとですねやっと。

こっちではさらにクダラナイ事ばかり発信してますので

メルマガの方に載せておきます。






で、



話は戻って、


Facebookメッセージアプリ



世界は今この二つで繋がっていると言っても過言ではないのではないでしょうか


アジアもヨーロッパもアメリカも南米も中東も。

 

現在地球でレベル5の変化が起こっております。

 

スマホが無い途上国ではLINEのようなメッセージアプリの方は一般的ではないですが、
Facebook社はそんな層にも普通の携帯に組み込んでサービスを提供しています。


感覚掴みにくいかもしれませんが、Googleなどの検索より先に、
「Facebookで初めて」ネットにアクセスし始めていく国もあるんですね。


これ、

何気なく感じてしまいますが、

これって


想像を絶する程凄まじい事です。


ものすごい大きな変化が世界レベルで今起きているって事ですよね。



例えば、

何かの集まりの時、
みんなFacebookに載せるために写真を撮ったりしますよね。
今まで写真なんて撮らなかった人達がみんな撮ったり、何かをシェアしたりしているわけです。

完全に生活の中における行動が変わってきているって事ですよね。

世界のほとんどの人が5年前とは違う理論で動いているんです。

外国では特に感じますね。

人や国によっても使い方はまちまちですが。



携帯電話の登場以来の非常に大きな時流なので、
世界や人生の色々なバランスがどんどん変わっていきますね、
これからさらに。


そして過去と同じやり方はどんどん通用しなくなっていく。











ナイロビの空は今日も青い



もっと突っ込んだ内容やアフリカにまつわる話、
ブログには書きにくい事などメルマガの方で随時流してます。
気になる方だけこちら (まぐまぐ)