以前苦しんだ浮力の授業が再びありました(ひゃ〜)
当時はなかなかスッキリ理解できなかったので何度も復習しました。
その後も忘れないように、たまに問題を解きつつ現在まできました。
今回は以前よりは大変そうじゃない?(いや、それはないよね…)
まだ、デイリーステップを終えただけで確認問題までいってないので理解するまで時間がどれくらいかかるかわかりませんが、前よりスムーズ(無理だと思うけど…)に進められるといいな。
しかも、国語が詩の形式や短歌、俳句の知識問題もあるので(尊敬語、謙譲語もやっと覚えたのに)大変です。
もちろん、算数も場合の数やら大変です。
日々宿題に追われていますが、気づけばもう、5年生も最後の授業で、あっという間に新学年だな〜!