平成に なった直後の演奏会 改元のため すべてお流れ
その当時 体力若く尺八の 音量はあった おそらく頂点
邦楽の 付き合いの技量われになし 尺八一本 残された道
考えた ネット尺八これならば 人にかまわず 演奏発表
我が孫よ じいじはこれで花咲かす しっかり見てや じいじの令和
その当時 体力若く尺八の 音量はあった おそらく頂点
邦楽の 付き合いの技量われになし 尺八一本 残された道
考えた ネット尺八これならば 人にかまわず 演奏発表
我が孫よ じいじはこれで花咲かす しっかり見てや じいじの令和
平成になった時が
なつかしいです
なつかしいです
演奏会出演が予定だったのですが
天皇崩御のためすべて中止になり
その後いくらかの演奏会出演のはなしがあったのですが
邦楽関係の方のペースに付いていけず
また、酒もからだにあわないので
不義理を承知で
尺八一本で続けることを決心しました
天皇崩御のためすべて中止になり
その後いくらかの演奏会出演のはなしがあったのですが
邦楽関係の方のペースに付いていけず
また、酒もからだにあわないので
不義理を承知で
尺八一本で続けることを決心しました
それから今にいたっています
様々な尺八本曲を自分勝手流に吹いています
音楽は
自分にあった方法で続けるのが本来と
自分に言い聞かせています
音楽は
自分にあった方法で続けるのが本来と
自分に言い聞かせています
尺八演奏も聴いてください→クリック
2019年4月号の演奏曲⇒古伝本曲「九州鈴慕」