
アイビーゼラニウム シビルの何か

スカーレットグリッター

スーパーゼラニウム チャンピオン オランジュ
たわわな蕾
花柄を摘むと、ちゃんと下の子たちも咲いていく。
摘んでも摘んでも真ん丸。

一応保険にと残した先、ちゃんと花は咲くけど、如何せん見た目が散らかり過ぎ

真っ直ぐいってくれ〜!

桔梗
それを侵食する、これは⋯
大半がダシフィルム リファレンスの方かな。
挿されたゼラニウムは、果たして⋯葉が1枚だけ見えてるが(笑)

ダチョウの母ゼラ

ロザリアは、これで終わっていく率が上がってきた。
蕾がそこまでない時の方が開花する。
これは、液肥した方がいいかな。
開花にもエネルギー使うってことなのかも?
知らんけど。

ストロング

ツートンさんとピントの吹き掛けさん

ダークライン スパニッシュワインローズ

あ!
咲く子ちゃん。
頑張って〜。
この鉢は、本来君が主役になるべき鉢なんよ〜。
アイスバーグ先輩に遠慮せず、やっちゃって〜。
大丈夫、先輩は他にも元株がいますし!

キュン死にするわ。
ヴィオリーノとキャンディピンク
可愛すぎる。

名前の分からぬサニーデイ
あなたもなんて美しい

サニーデイ ベリータ

チョコレート ファイヤー