4月なのに寒過ぎて
春はどこ行った
冷たい雨が続きます
でもベランダは乾いたもんで、今日は水やり。
ついでに終わった花を摘み摘み。
遅番続きで、朝というより昼よりは前、みたいな時間まで寝てもーたが、またここから早番続きになるのでね、体内時計をまた朝起きて夜寝る、に戻していかないと⋯


ヴィオリーノ
相変わらず花は房!ってほどでもないですが、焦がれて買った方ですので、枯れずにいっていただきたい⋯
のわりには植え替えもしないで何を言う

ゾナル ピンク
シンプルに、ああ綺麗ってゼラニウム

ピントプレミアムのラベンダー2鉢
母から回ってきたけど
2鉢は要らなかった⋯
まとめようか
⋯そのうち

朱色さん
満開満開

トレジャー
小さいのに沢山咲いてる

これが⋯何だか分からぬ。
タグもない小さな鉢
君は誰だったか⋯
挿し芽ではないはず
誰なんだ、早く咲いてくれ

これは多分リンゴ サーモン後輩

ブルズアイたち
サーモン、チェリー(だっけ?)ライトピンク
種から出たのも多分ちょっといるけど
もう何が何だか分からぬ

フォクシー
タダの処分品でも
こうなるからゼラニウムはいいよね

ホワイトトゥローズ

ストロング
マジでストロング
モリモリ

ストロングの白っぽい方(もはや名前が出てこない⋯)

トゥンバオと
トゥンバオ エキストラピンク
オンファイヤはいるのかいないのか
エンゼルブーケは枯れた気がする

ホリー
ストロングと共に換気扇側にいた鉢
寒過ぎず、陽も当たり、あそこが居心地良かったと思われ爆発

ジェシーとモザイクバイオレット

手前のピンクがゴエスタ
隣がピントプレミアム オレンジバイカラー
モザイクバイオレットとジェシーもいるね


スパニッシュワインローズ
ん〜これはマジで鉢がギリギリ小さい?
花ももう一声な仕上がり
されど咲く量は多い

キャンディピンク

ロザリア
蕾がいっぱい

ツートンさん
ギャラクシーの花に押されて、何か開き切れず?
どかしました。
これはもう、1回枯れたと思ったけど、復活したな

プリティリトルピンク

どかされたギャラクシー レッド
カッスカスの足元に芽が出てきたので、春が過ぎたらこの上はカットかな
あまりにもビロロン過ぎるよね
でも今は花が立派過ぎて切らずに観賞

クオリティ サーモンカラーの子
この子も伸び伸び
後ろはメガナントカちゃん、かな

ピントプレミアム 吹き掛け
モザイクレッドは夏にやられて枯れてしまった

多分母ゼラと
お白さん

これ何だろ
何かの挿し芽
アイスバーグかな
咲く子ちゃんの開花を待っているが、これは違うっぽいな

ブラックベルベット

サボ殿

どないしよ、のアイビーゼラニウム
それでも花は見せてくれるらしい
ありがたや
陽気が恋しい
寒い春