今日は最近で一番最低気温が高い。
今朝は起きて寒いと思わなかったな。

『ミニペラルゴ』も開花した。
これは結局のところ、においゼラニウム分類なのかな?
わりと葉っぱが良い匂い。

自然光で

頭でっかち過ぎて
とりあえずシュガーベイビーと場所交換


代わり映えなし


愛しのモッサリたち


夜桜
一二を争うくらい御贔屓さんだったのに、
背丈ばかりが伸びて、挿し芽して根付いてもやっぱり背丈ばかり伸ばし
もう1年以上花を見てない気がします

昨年は、店にはもう気合い入った苗しかなかったのと、自宅にいる先輩に願いを込めて見送ったけど
今年はついに買ってもーた。
まだ入荷して日が浅そうな小さくてキレイな苗だった。
先日の母の見舞いに行った日に見つけて(近隣、あの店でしか夜桜は見掛けない)
取り置いてもらってお見舞いに行き
帰りに買って帰って来た。
暑い日だったな。
今回は4号で小さく育ててみる。
厳しく行ってみよう。
あ、先輩は夏終わりに片方が枯れましたが、もう片方は健在です(笑)
小さな花芽が見えてますが、咲くかな~どうかな~。
花が咲かなさすぎて、どっちの株が残ってるかは、もう咲いてみない限り分からない。
挿し芽成功した茎がどっちのだったかも、勿論開花してくれないと分からない。